法人番号が特定できたデータのうち、過去10ヵ年分(特許出願日が2014年~2023年)までを収録
クラスタイトル | |
---|---|
1 | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い |
2 | 医学または獣医学;衛生学 |
3 | 生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学 |
4 | びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い |
5 | 清掃 |
6 | 測定;試験 |
7 | 加熱;レンジ;換気 |
8 | 基本的電気素子 |
9 | 工作機械;他に分類されない金属加工 |
10 | 物理的または化学的方法または装置一般 |
11 | 霧化または噴霧一般;流動性材料の表面への適用一般 |
12 | 計算または計数 |
13 | プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般 |
14 | 手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ |
15 | 乾燥 |
16 | 核物理;核工学 |
17 | 有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物 |
18 | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 |
19 | 他に分類されない電気技術 |
20 | 切断手工具;切断;切断機 |
21 | 光学 |
22 | 食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理 |
23 | 研削;研磨 |
24 | 物理的または化学的工程を行なうための遠心装置または機械 |
25 | 車両一般 |
26 | 繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料 |
27 | 破砕,または粉砕;製粉のための穀粒の前処理 |
28 | 固体相互の分離;仕分け |
29 | 本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工;金属の打抜き |
30 | 積層体 |
31 | 水,廃水,下水または汚泥の処理 |
32 | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 |
33 | ガスまたは液体の貯蔵または分配 |
34 | 制御;調整 |
35 | 電力の発電,変換,配電 |
法人番号が特定できたデータのうち、過去10ヵ年分(特許出願日が2014年~2023年)までを収録
意匠分類(大分類)の表示 | |
---|---|
1 | 計量器、測定機械器具及び測量機械器具 |
法人番号が特定できたデータのうち、過去10ヵ年分(特許出願日が2014年~2023年)までを収録
商品及び役務の区分 | 区分 | 件数 | |
---|---|---|---|
1 | 薬剤 | 05 | 3 |
2 | 医療用機械器具及び医療用品 | 10 | 2 |
3 | 物品の加工その他の処理 | 40 | 2 |
4 | 医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務 | 44 | 2 |
5 | 工業用、科学用又は農業用の化学品 | 01 | 1 |
6 | 科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具 | 09 | 1 |