【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
7011601017458
法人名
株式会社ツクルス
法人名ふりがな
つくるす
法人名英語
本店所在地
東京都練馬区小竹町2丁目71番5号

法人基本情報(その他)

代表者名
代表取締役 村中 明 (全省庁統一資格)
資本金
 
従業員数
 
企業規模詳細
 
設立年月日
2012年04月02日 (全省庁統一資格)
創業年
 
全省庁統一資格
資格の種類 資格等級 営業品目
役務の提供等 C 広告・宣伝、写真・製図、調査・研究、情報処理、翻訳・通訳・速記、会場等の借り上げ、賃貸借、電子出版、その他
全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)です。 詳細についてはデジタル庁の 全省庁統一資格HP をご参照ください。

事業概要
 
企業ホームページ
 

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。


提出会社の経営指標等の推移

回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考

受注日 事業名 金額 府省 連名
2023年08月01日 令和5年度産業廃棄物処理業界への暴力団介入防止のための講演会業務 1,210,000円 環境省 -
2023年07月25日 介護予防・高齢者生活支援分野に関する表彰事業(健康寿命をのばそう!アワード) 2,541,000円 厚生労働省 -
2023年07月07日 令和5年度教員向け法教育セミナー運営等業務委託 一式 2,126,630円 法務省 -
2023年06月19日 令和5年度消費者に対する食品表示制度セミナー開催業務 2,786,300円 消費者庁 -
2023年05月31日 アジア太平洋地域著作権制度普及促進事業における地域会合及びコーチングプログラムの実施補助業務 一式 4,277,680円 文部科学省 -
2022年11月30日 「令和4年度(第73回)芸術選奨贈呈式及び祝賀会」運営等業務 7,370,000円 文部科学省 -
2022年04月18日 新型コロナワクチンに係る自治体等説明会(オンライン)運営業務 4,950,000円 厚生労働省 -
2022年04月07日 令和4年度消費者月間イベント運営等業務 3,226,300円 消費者庁 -
2022年04月01日 「特定商取引法等の契約書面等の電子化に関する検討会」の運営支援業務 2,346,300円 消費者庁 -
2022年04月01日 「世界自閉症啓発デー2022 東京タワー啓発イベント企画」運営等一式 1,906,300円 厚生労働省 -
2022年02月02日 令和3年度「障害者の文化芸術活動の実施状況調査業務」 762,300円 文部科学省 -
2021年10月08日 シンポジウムオンライン配信準備・運営役務 3,146,000円 防衛省 -
2021年09月29日 地方議会活性化シンポジウム2021(仮)の運営業務 3,384,700円 総務省 -
2021年09月01日 令和3年度生産資材安全確保対策委託事業(動物分野における薬剤耐性対策普及啓発事業①(薬剤耐性対策普及啓発イベントの開催)) 1,378,300円 農林水産省 -
2021年08月12日 令和3年度「小さな拠点」及び地域運営組織の連携・協働促進業務 3,164,700円 内閣府 -
2021年08月10日 令和3年度「那須平成の森」開園10周年記念巡回写真展開催支援業務 854,700円 環境省 -
2021年07月27日 第24回全国消防救助シンポジウム運営等業務委託 2,566,300円 総務省 -
2021年07月26日 令和3年度「子供と家族・若者応援団表彰」及び「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」等の運営支援業務 8,066,300円 内閣府 -
2020年12月03日 国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業(お茶の水女子大学、ヒーブ協議会、日本BPW連合会と共催するシンポジウム)運営業務 5,034,700円 内閣府 -
2020年11月19日 「令和2年度(第71回)芸術選奨贈呈式」運営等業務 3,446,300円 文部科学省 -
2020年10月30日 令和2年度食育活動の全国展開委託事業(第16回食育推進全国大会準備業務) - 農林水産省 -
2020年10月30日 令和2年度食育活動の全国展開委託事業(第16回食育推進全国大会準備業務) 1,844,700円 農林水産省 -
2020年09月07日 大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(Scheem-D)運営補助業務 一式 1,074,700円 文部科学省 -
2020年01月27日 「拉致問題に関する教員等研修」取組状況報告会の実施にかかる支援業務 3,886,300円 内閣府 -
2019年12月24日 「アジア不拡散協議(ASTOP)開催」業務委嘱 1,514,700円 外務省 -
2019年07月29日 卓越した技能者の表彰式運営事業 2,891,160円 厚生労働省 -
2019年05月17日 平成31年度新たな加工食品の原料原産地表示制度等に関する消費者に対する食品表示制度セミナー開催業務 12,246,300円 消費者庁 -
2019年04月01日 平成31年度知財功労賞表彰式等開催事業 一式 3,431,159円 特許庁 -
2019年04月01日 平成31年度「自然とふれあうみどりの日」行事開催業務及び平成32年度(2020年度)「自然とふれあうみどりの日」行事準備業務 7,427,160円 環境省 -
2019年02月08日 平成30年度 地震予知連絡会の活動の啓発に関する支援等業務 1,223,640円 国土交通省 -
2018年12月20日 「One Health連携シンポジウム-ヒトと動物の共通感染症の現状と課題、その対策-」の開催に係る運営等一式 947,160円 厚生労働省 -
2018年12月18日 平成30年度防衛省シンポジウムに関する会場運営役務 1,763,640円 防衛省 -
2018年09月12日 環境シンポジウム運営補助業務 1,350,000円 国土交通省 -
2018年04月02日 平成30年度「自然とふれあうみどりの日」行事開催業務及び平成31年度「自然とふれあうみどりの日」行事準備業務 5,603,040円 環境省 -
2017年08月30日 国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業(大阪府大阪市、和歌山県和歌山市、大阪府豊中市でのシンポジウム)運営業務 3,971,160円 内閣府 -
2017年08月02日 「外国要人訪問の際の会談及び共同記者発表に伴う音響機材運用業務及び各種設営」業務委嘱 959,040円 外務省 -
2017年06月16日 平成29年度「新任管理者セミナー」及び「幹部候補育成課程中央研修」の運営支援業務 3,510,000円 内閣府 -
2017年05月19日 「平成29年度男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」の運営業務 3,647,160円 内閣府 -
2017年04月03日 食品健康影響評価に関する意見交換会(リスクコミュニケーション)及び食品安全モニター会議運営業務 540,000円 内閣府 -
2016年09月14日 平成28年全国殉職警察職員・警察協力殉職者慰霊祭の会場設営等 2,759,940円 国家公安委員会(警察庁) -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
女性管理職人数
管理職全体人数(男女計)
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2024年06月08日 2022年06月22日
全省庁統一資格 2024年06月08日 -
職場情報総合サイト - -
EDINET - -