【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
7390005007722
法人名
西村山地方森林組合
法人名ふりがな
にしむらやまちほう
法人名英語
本店所在地
山形県西村山郡西川町大字海味7番地2

法人基本情報(その他)

代表者名
代表理事 菊地 一郎 (全省庁統一資格)
資本金
 
従業員数
 
企業規模詳細
 
設立年月日
1980年01月19日 (全省庁統一資格)
創業年
 
全省庁統一資格
資格の種類 資格等級 営業品目
物品の製造 C その他
役務の提供等 C その他
物品の買受け B 立木竹
全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)です。 詳細についてはデジタル庁の 全省庁統一資格HP をご参照ください。

事業概要
 
企業ホームページ
 

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。


提出会社の経営指標等の推移

回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考

受注日 事業名 金額 府省 連名
2023年04月24日 製品生産及び森林環境保全整備事業(大明寺外7国有林)(保育間伐活用型外・検知10,000m3) 154,000,000円 農林水産省 -
2023年03月31日 造林事業請負(寒河江地区、地拵・植付・下刈外3)(地拵・植付1.17ha、下刈18.66ha、除伐16.84ha、除伐Ⅱ類10.89ha、歩道整備46.64km) 18,700,000円 農林水産省 -
2022年12月14日 松くい虫等防除事業請負(伐倒駆除539本207.71m3外) 13,200,000円 農林水産省 -
2021年08月03日 森林環境保全整備事業(上の平外23国有林)(保育間伐活用型・検知2,525m3) 41,250,000円 農林水産省 -
2021年08月03日 森林環境保全整備事業(上の平外23国有林)(保育間伐活用型・検知2,525m3) - 農林水産省 -
2021年04月23日 造林事業請負(寒河江地区)(除伐12.52ha、除伐Ⅱ類9.25ha) 6,270,000円 農林水産省 -
2021年04月23日 森林環境保全整備事業(末沢山外42国有林)(保育間伐活用型・検知2,190m3) - 農林水産省 -
2021年04月23日 造林事業請負(村山地区、下刈・歩道整備3)(下刈33.40ha、歩道整備22.10km) - 農林水産省 -
2021年04月23日 造林事業請負(寒河江地区)(除伐12.52ha、除伐Ⅱ類9.25ha) - 農林水産省 -
2021年04月23日 造林事業請負(寒河江地区、下刈・歩道整備1)(下刈28.95ha、歩道整備23.83km) - 農林水産省 -
2021年04月23日 造林事業請負(寒河江地区、下刈・歩道整備1)(下刈28.95ha、歩道整備23.83km) 8,140,000円 農林水産省 -
2021年04月23日 森林環境保全整備事業(末沢山外42国有林)(保育間伐活用型・検知2,190m3) 38,500,000円 農林水産省 -
2020年12月16日 松くい虫防除事業請負(伐倒駆除13.30ha) - 農林水産省 -
2020年12月16日 松くい虫防除事業請負(伐倒駆除13.30ha) 46,200,000円 農林水産省 -
2020年12月16日 ナラ枯れ防除事業請負(伐倒くん蒸2.28ha) - 農林水産省 -
2020年12月16日 ナラ枯れ防除事業請負(伐倒くん蒸2.28ha) 3,850,000円 農林水産省 -
2020年10月16日 造林事業請負(寒河江・村山地区)(除伐10.61ha除伐Ⅱ類1.00ha歩道整備20.27km) - 農林水産省 -
2020年10月16日 造林事業請負(寒河江・村山地区)(除伐10.61ha除伐Ⅱ類1.00ha歩道整備20.27km) 5,060,000円 農林水産省 -
2020年04月22日 造林事業請負(寒河江地区)(地拵・植付8.00ha、下刈32.17ha) 17,600,000円 農林水産省 -
2020年04月22日 森林環境保全整備事業(地蔵峠地区)(保育間伐活用型外6,645m³) 72,600,000円 農林水産省 -
2019年12月19日 松くい虫防除事業請負(伐倒くん蒸)(本数974本、材積606.62m³、枝条材積91.00m³) 35,200,000円 農林水産省 -
2019年12月19日 ナラ枯れ防除事業請負(伐倒くん蒸)(本数386本、材積 77.71m³、枝条材積19.48m³) 5,060,000円 農林水産省 -
2019年05月30日 造林事業請負(寒河江地区)(地拵 9.55ha、植付 9.55ha、下刈 15.28ha、除伐 16.73ha) 17,280,000円 農林水産省 -
2019年04月23日 ナラ枯れ防除事業請負(伐倒くん蒸)(本数126本、材積19.72m3、枝条材積4.94m3) 1,296,000円 農林水産省 -
2019年04月23日 森林環境保全整備事業(長倉外11国有林)(保育間伐(活用型)・育成受光伐3,425m3) 42,660,000円 農林水産省 -
2018年12月10日 松くい虫防除事業請負(伐倒くん蒸)(本数790本、材積585.77m3、枝条材積87.89m3) 29,970,000円 農林水産省 -
2018年05月22日 造林事業請負(寒河江地区)(地拵 3.20ha、植付 3.20ha、下刈 10.59ha、除伐 11.07ha) 8,100,000円 農林水産省 -
2018年05月22日 森林環境保全整備事業(中山外18国有林、保育間伐・誘導伐・育成受光伐 5,690m3、植付 5.23ha) 72,360,000円 農林水産省 -
2017年12月26日 松くい虫防除事業請負(伐倒・くん蒸)(本数1,139本、材積813.45m3、枝条材積121.99m3) 40,392,000円 農林水産省 -
2016年06月21日 森林環境保全整備事業(中山外18国有林、保育間伐・育成受光伐4,355m3) 57,240,000円 農林水産省 -
2016年05月12日 造林事業請負(寒河江地区、除伐、除伐Ⅱ類)(除伐5.37ha、除伐Ⅱ類49.25ha) 12,312,000円 農林水産省 -
2015年12月18日 森林病虫害防除事業請負(松くい虫、伐倒、くん蒸)(駆除本数908本、駆除材積561.60m3) 21,600,000円 農林水産省 -
2015年09月10日 岩根沢林道東又沢支線維持修繕工事(伐開工2,900m) 738,720円 農林水産省 -
2015年06月22日 造林事業請負(仁田山外14国有林)(育成受光伐62m3、誘導伐帯状複層伐1,686m3、地拵4.19ha、植付4.68ha) 23,760,000円 農林水産省 -
2015年05月26日 造林事業請負(寒河江地区Ⅱ)(除伐、除伐Ⅱ類除伐6.00ha除伐Ⅱ類31.59ha) 6,760,800円 農林水産省 -
2015年05月14日 造林事業請負(中山外18国有林)(保育間伐活用型123m3育成受光伐4,206m3) 39,204,000円 農林水産省 -
2015年05月14日 造林事業請負(屋敷平外34国有林外)(保育間伐活用型1,073m3育成受光伐1,655m3誘導伐帯状受光伐516m3) 38,880,000円 農林水産省 -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
女性管理職人数
管理職全体人数(男女計)
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2024年06月05日 2018年05月16日
全省庁統一資格 2024年06月05日 -
職場情報総合サイト - -
EDINET - -