【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
8010401006942
法人名
オリックス株式会社
法人名ふりがな
おりっくす
法人名英語
本店所在地
東京都港区浜松町2丁目4番1号

法人基本情報(その他)

代表者名
代表執行役          井上  亮 (EDINET)
資本金
221,111,000,000円 (EDINET)
従業員数
2,791人 (職場情報総合サイト)
企業規模詳細
男性:2,000人、女性:1,613人 (職場情報総合サイト)
設立年月日
1950年03月28日 (全省庁統一資格)
創業年
 
全省庁統一資格
資格の種類 資格等級 営業品目
物品の販売 A 衣服・その他繊維製品類、ゴム・皮革・プラスチック製品類、窯業・土石製品類、非鉄金属・金属製品類、フォーム印刷、その他印刷類、図書類、電子出版物類、紙・紙加工品類、車両類、その他輸送・搬送機械器具類、船舶類、燃料類、家具・什器類、一般・産業用機器類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、医療用機器類、事務用機器類、その他機器類、医薬品・医療用品類、事務用品類、土木・建設・建築材料、警察用装備品類、防衛用装備品類、その他
役務の提供等 A 広告・宣伝、写真・製図、調査・研究、情報処理、翻訳・通訳・速記、ソフトウェア開発、会場等の借り上げ、賃貸借、建物管理等各種保守管理、運送、車両整備、船舶整備、電子出版、防衛用装備品類の整備、その他
全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)です。 詳細についてはデジタル庁の 全省庁統一資格HP をご参照ください。

事業概要
多角的金融サービス (職場情報総合サイト)
企業ホームページ
http://www.orix.co.jp (職場情報総合サイト)

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。
取得情報: 有価証券報告書  

提出会社の経営指標等の推移

当期 第62期(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)
会計基準 有価証券報告書を参照してください
回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期
売上高 (百万円) 470,164 588,287 647,039 454,809 554,076
経常利益又は経常損失(△) (百万円) 108,800 164,340 225,013 72,454 183,330
当期純利益又は当期純損失(△) (百万円) 116,195 176,157 260,391 146,690 221,238
資本金 (百万円) 221,111 221,111 221,111 221,111 221,111
純資産額 (百万円) 1,208,219 1,180,843 1,232,199 1,125,964 1,182,910
総資産額 (百万円) 4,764,305 4,987,746 5,448,697 5,423,609 5,600,221
従業員数 (人) 2,883 2,968 2,937 2,929 2,927

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 18.95
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 8.37
 STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY  505001 (常任代理人名 株式会社みずほ銀行決済営業部) 3.03
 CITIBANK, N.A. -NY, AS DEPOSITARY  BANK FOR DEPOSITARY SHARE HOLDERS (常任代理人名 シティバンク、エヌ・エイ東京支店 カストディ業務部) 2.23
 STATE STREET BANK WEST CLIENT -  TREATY 505234 (常任代理人名 株式会社みずほ銀行決済営業部) 2.06
SMBC日興証券株式会社 1.66
JPモルガン証券株式会社 1.37
 BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT (常任代理人名 株式会社三菱UFJ銀行) 1.36
 JP MORGAN CHASE BANK 385781 (常任代理人名 株式会社みずほ銀行決済営業部) 1.35
 STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY  505103 (常任代理人名 株式会社みずほ銀行決済営業部) 1.02

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省
2023年03月01日 貸金業者登録 - - - - 金融庁
2015年11月09日 電気事業法の規定による登録(小売電気事業) - - - - 経済産業省
2007年09月30日 金融商品取引業者登録 - - - - 金融庁

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 41,333,333円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 3,219,628円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 20,625,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 39,966,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 725,236円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 14,891,913円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 11,072,500円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 235,763,332円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 5,766,686円 - 資源エネルギー庁 間接
2019年08月30日 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 - - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 105,999,999円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 50,938,862円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 201,661,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 7,733,333円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 11,702,091円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 1,666,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 18,306,749円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 41,950,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 26,259,869円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 21,296,500円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 15,351,300円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 3,249,999円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年08月30日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 20,833,333円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 25,392,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 60,455,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 47,866,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 24,442,566円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 163,329,021円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 252,888,435円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 79,661,333円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 38,199,999円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 129,666,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 109,510,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 177,866,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 267,450,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 19,990,000円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 54,106,666円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 65,579,333円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年04月26日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 131,892,540円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2019年01月22日 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 106,019,999円 - 資源エネルギー庁 連名 間接
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 64,263,332円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 103,459,999円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 614,802,450円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 69,856,666円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 72,000,000円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 65,999,999円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2017年04月28日 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) 404,050,000円 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 資源エネルギー庁 -
2015年09月02日 平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(グローバル農商工連携推進事業) 48,000,000円 中小企業経営支援等対策費補助金 経済産業省 -

受注日 事業名 金額 府省 連名
2022年09月28日 次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト運航管理技術の開発低高度空域共有に向けた運航管理技術の研究開発 254,652,200円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年04月02日 平成30年度福島セントラル1階賃貸借 18,144,000円 環境省 -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省
- 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 - - 厚生労働省
- 女性の活躍推進企業 - - 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2007年・2009年 厚生労働省
- ポジティブ・アクション - - 厚生労働省
- えるぼし-認定 - - 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2007 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2009 厚生労働省
- なでしこ銘柄-認定 - 2013 厚生労働省

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。
※次期システム更改にむけて状況が変わっていますので、最新の状況はこちらを確認ください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
-正社員
男性:17.6年、女性:18.6年
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
-正社員
34.1%
女性管理職人数
管理職全体人数(男女計)
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2025年10月02日 2022年12月15日
全省庁統一資格 2025年10月02日 -
職場情報総合サイト 2024年07月26日 -
EDINET 2025年06月25日 2025年06月24日