【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
8430001041570
法人名
雪印メグミルク株式会社
法人名ふりがな
ゆきじるしめぐみるく
法人名英語
本店所在地
北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号

法人基本情報(その他)

代表者名
代表取締役社長  佐藤  雅俊 (EDINET)
資本金
20,000,000,000円 (EDINET)
従業員数
4,500人 (職場情報総合サイト)
企業規模詳細
男性:3,157人、女性:1,032人 (職場情報総合サイト)
設立年月日
2009年10月01日 (全省庁統一資格)
創業年
 
全省庁統一資格
資格の種類 資格等級 営業品目
物品の販売 A その他
全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)です。 詳細についてはデジタル庁の 全省庁統一資格HP をご参照ください。

事業概要
牛乳および乳製品の製造・販売 (職場情報総合サイト)
企業ホームページ
http://www.meg-snow.com/ (職場情報総合サイト)

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。
取得情報: 有価証券報告書  

提出会社の経営指標等の推移

当期 第14期(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)
会計基準 有価証券報告書を参照してください
回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期
売上高 (百万円) 358,711 356,013 347,175 289,457 299,147
経常利益又は経常損失(△) (百万円) 14,763 15,579 15,570 14,781 10,707
当期純利益又は当期純損失(△) (百万円) 9,663 9,579 11,423 9,043 8,407
資本金 (百万円) 20,000 20,000 20,000 20,000 20,000
純資産額 (百万円) 129,505 136,570 150,986 159,505 164,952
総資産額 (百万円) 291,362 303,043 325,268 328,568 334,885
従業員数 (人) 3,142 3,144 3,161 3,134 3,118

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)
全国農業協同組合連合会 13.64
農林中央金庫 9.94
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)(注)1 9.41
株式会社日本カストディ銀行(三井住友信託銀行再信託分・伊藤忠商事株式会社退職給付信託口)(注)1 5.47
株式会社日本カストディ銀行(信託口)(注)1 4.01
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 3.28
雪印メグミルク従業員持株会 1.91
ホクレン農業協同組合連合会 1.58
全国酪農業協同組合連合会 1.48
株式会社日本アクセス 1.23

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省
2009年08月28日 アルコール事業 許可使用者 - - - 経済産業省

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考
2022年09月22日 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 73,990,000円 - 厚生労働省 -
2022年07月14日 農林水産物・食品輸出促進対策事業費補助金 330,000円 - 農林水産省 -
2022年03月18日 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 69,237,000円 - 厚生労働省 -
2021年09月30日 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 78,141,000円 - 厚生労働省 -
2018年09月11日 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 57,779,000円 - 厚生労働省 -
2017年09月26日 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 44,025,000円 - 厚生労働省 -

受注日 事業名 金額 府省 連名
2022年09月16日 野菜・果物ミックスジュース 91,897円 防衛省 -
2022年09月14日 牛乳(200ml) 263,829円 防衛省 -
2022年08月19日 クリームスイーツコーヒーゼリー 38,556円 防衛省 -
2022年08月18日 野菜・果物ミックスジュース 199,634円 防衛省 -
2022年08月08日 プレーンヨーグルト 176,028円 防衛省 -
2022年07月20日 クリームスイーツコーヒーゼリー 5,961円 防衛省 -
2022年07月14日 野菜・果物ミックスジュース 213,374円 防衛省 -
2022年07月14日 牛乳(200ml) 406,910円 防衛省 -
2022年06月16日 牛乳1000 447,695円 防衛省 -
2022年06月16日 コーヒーカルシウム 677,253円 防衛省 -
2022年06月16日 野菜・果物ミックスジュース 356,820円 防衛省 -
2022年06月16日 オレンジジュースA 37,519円 防衛省 -
2022年05月19日 3個入いちごヨーグルト 39,023円 防衛省 -
2022年05月16日 野菜・果物ミックスジュース 197,937円 防衛省 -
2022年05月13日 プレーンヨーグルト 486,184円 防衛省 -
2022年04月15日 牛乳(200ml) 427,861円 防衛省 -
2022年04月15日 クリームスイーツコーヒーゼリー 5,216円 防衛省 -
2022年04月14日 ハ゜ックグレープフルーツジュース 85,118円 防衛省 -
2022年04月01日 ハ゜ックグレープフルーツジュース 133,853円 防衛省 -
2022年04月01日 牛乳1000 300,495円 防衛省 -
2022年04月01日 オレンジジュースA 33,838円 防衛省 -
2022年04月01日 令和4年度被収容者用牛乳、乳飲料及び乳製品購入単価契約 1,667,058円 法務省 -
2022年04月01日 コーヒーカルシウム 2,130,148円 防衛省 -
2022年02月17日 牛乳1000 334,918円 防衛省 -
2022年02月16日 野菜・果物ミックスジュース 75,328円 防衛省 -
2022年01月17日 業低脂肪牛乳 140,668円 防衛省 -
2022年01月17日 牛乳(200ml) 396,486円 防衛省 -
2021年12月16日 コーヒー牛乳(200ml) 281,599円 防衛省 -
2021年12月16日 クリームスイーツコーヒーゼリー 241,921円 防衛省 -
2021年12月09日 オレンジジュースA 41,439円 防衛省 -
2021年12月07日 業低脂肪牛乳 120,189円 防衛省 -
2021年11月18日 100%オレンジジュース(200ml) 10,887円 防衛省 -
2021年11月17日 ハ゜ックグレープフルーツジュース 378,824円 防衛省 -
2021年11月17日 コーヒー牛乳(200ml) 211,624円 防衛省 -
2021年10月19日 野菜果物ジュース(200ml) 25,648円 防衛省 -
2021年10月15日 野菜・果物ミックスジュース 586,383円 防衛省 -
2021年10月12日 牛乳(200ml) 349,409円 防衛省 -
2020年02月18日 業低脂肪牛乳 2,015,793円 防衛省 -
2020年01月16日 業低脂肪牛乳 1,801,591円 防衛省 -
2019年12月12日 業低脂肪牛乳 2,452,408円 防衛省 -
2019年11月19日 ハ゜ックグレープフルーツジュース 2,697,624円 防衛省 -
2019年10月17日 牛乳 3,509,831円 防衛省 -
2019年01月30日 クリーム/アイスクリームにおける乳脂肪分析法の性能評価を目的とした分析結果の取得 45,000円 厚生労働省 -
2018年04月09日 被収容者用食料品(食材)供給契約 3,427,704円 法務省 -
2017年04月12日 被収容者用食料品供給契約 3,981,307円 法務省 -
2016年04月06日 被収容者用食料品供給契約 4,947,156円 法務省 -
2015年04月01日 被収容者用食料品供給契約 2,833,315円 法務省 -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省
- 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 - - 厚生労働省
- 女性の活躍推進企業 - - 厚生労働省
- グッドキャリア企業アワード(大賞(厚生労働大臣表彰)) - 2022 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2008 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2011 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2014 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2021 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 - 2021 厚生労働省

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
-正社員
男性:16.1年、女性:13.2年
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
-正社員
26.5%
女性管理職人数
管理職全体人数(男女計)
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2024年06月01日 2018年05月30日
全省庁統一資格 2024年06月01日 -
職場情報総合サイト 2023年07月28日 -
EDINET 2023年12月13日 2023年06月28日