【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
9010401052465
法人名
ソフトバンク株式会社
法人名ふりがな
そふとばんく
法人名英語
本店所在地
東京都港区海岸1丁目7番1号

法人基本情報(その他)

代表者名
代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一 (EDINET)
資本金
214,394,000,000円 (EDINET)
従業員数
24,234人 (職場情報総合サイト)
企業規模詳細
 
設立年月日
1986年12月09日 (全省庁統一資格)
創業年
 
全省庁統一資格
資格の種類 資格等級 営業品目
物品の販売 A 衣服・その他繊維製品類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、医療用機器類、事務用機器類、その他機器類、医薬品・医療用品類
役務の提供等 A 広告・宣伝、調査・研究、情報処理、ソフトウェア開発、賃貸借、建物管理等各種保守管理、その他
全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)です。 詳細についてはデジタル庁の 全省庁統一資格HP をご参照ください。

事業概要
移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 (職場情報総合サイト)
企業ホームページ
https://www.softbank.jp/corp/hr/personnel/family/ (職場情報総合サイト)

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。
取得情報: 有価証券報告書  

提出会社の経営指標等の推移

当期 第38期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
会計基準 有価証券報告書を参照してください
回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期
営業収益 (百万円) 3,257,789 3,407,542 3,339,776 3,226,319 3,331,529
経常利益又は経常損失(△) (百万円) 615,504 671,342 526,760 518,944 649,324
当期純利益又は当期純損失(△) (百万円) 406,871 419,021 364,219 355,094 520,243
資本金 (百万円) 204,309 204,309 204,309 204,309 214,394
純資産額 (百万円) 948,485 881,528 865,387 839,657 1,009,818
総資産額 (百万円) 4,952,699 5,229,676 5,155,971 5,181,126 5,581,362
従業員数 (人) 17,299 18,173 18,929 19,045 18,889

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)
ソフトバンクグループジャパン㈱ 40.41
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口) 10.14
㈱日本カストディ銀行(信託口) 3.62
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234(常任代理人 ㈱みずほ銀行決済営業部) 1.45
JPモルガン証券㈱ 1.02
SMBC日興証券㈱ 1.01
JP MORGAN CHASE BANK 385632(常任代理人 ㈱みずほ銀行決済営業部) 0.87
JP MORGAN CHASE BANK 385781(常任代理人 ㈱みずほ銀行決済営業部) 0.81
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT(常任代理人 香港上海銀行東京支店カストディ業務部) 0.58
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103(常任代理人 ㈱みずほ銀行決済営業部) 0.53

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省
2023年05月01日 DX認定制度 - - - - 経済産業省
2022年04月15日 認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター) - - - 2025年04月14日 経済産業省
2021年05月01日 DX認定制度 - - - - 経済産業省
2010年11月17日 前払式支払手段(自家型)発行者届出 - - - - 金融庁

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考
- 令和5年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金 - - 経済産業省 -
2023年09月28日 携帯電話等エリア整備事業 2,286,000円 - 総務省 -
2023年09月26日 携帯電話等エリア整備事業 24,451,000円 - 総務省 -
2023年09月20日 携帯電話等エリア整備事業 11,396,000円 - 総務省 -
2023年09月12日 携帯電話等エリア整備事業 7,633,000円 - 総務省 -
2023年09月11日 携帯電話等エリア整備事業 15,687,000円 - 総務省 -
2023年08月31日 携帯電話等エリア整備事業 7,846,000円 - 総務省 -
2023年08月24日 携帯電話等エリア整備事業 52,816,000円 - 総務省 -
2023年08月22日 携帯電話等エリア整備事業 38,907,000円 - 総務省 -
2023年08月21日 携帯電話等エリア整備事業 19,490,000円 - 総務省 -
2023年08月14日 携帯電話等エリア整備事業 10,058,000円 - 総務省 -
2023年08月09日 携帯電話等エリア整備事業 33,215,000円 - 総務省 -
2023年08月08日 携帯電話等エリア整備事業 14,184,000円 - 総務省 -
2023年08月02日 携帯電話等エリア整備事業 11,744,000円 - 総務省 -
2023年07月31日 携帯電話等エリア整備事業 3,504,000円 - 総務省 -
2023年07月27日 携帯電話等エリア整備事業 2,236,000円 - 総務省 -
2023年07月24日 携帯電話等エリア整備事業 1,192,000円 - 総務省 -
2023年07月12日 携帯電話等エリア整備事業 8,636,000円 - 総務省 -
2023年06月28日 通信・放送分野における情報バリアフリー促進支援事業(デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発) 11,143,000円 - 総務省 -
2022年11月08日 携帯電話等エリア整備事業 2,783,000円 - 総務省 -
2022年04月01日 固定電話(ISDN1500を利用する3回線)サービス供給 3,362,000円 - 経済産業省 -
2021年07月26日 携帯電話等エリア整備事業 5,150,000円 - 総務省 -
2020年11月27日 携帯電話等エリア整備事業 6,923,000円 - 総務省 -
2020年08月31日 令和2年度産業技術実用化開発事業費補助金(地域分散クラウド技術開発事業) 87,951,312円 - 経済産業省 間接

受注日 事業名 金額 府省 連名
- 成田~外務省回線使用料 - 法務省 -
- 在留カード等発行システムにおけるLGWAN-ASP回線使用料 - 法務省 -
2023年12月22日 ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業ポスト5G情報通信システムの開発計算可能領域の開拓のための量子・スパコン連携プラットフォームの研究開発 359,958,500円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年12月20日 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築多様な地理空間情報と全国擬似人流データを組み込んだモビリティ社会実験デジタルツインの構築 29,997,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年09月26日 インターネット広告の実施及び実施結果の分析に係る業務請負 6,174,792円 総務省 -
2023年07月10日 ルワンダ共和国における遠隔教育ソリューションの普及・展開に関する調査実証の請負 29,181,724円 総務省 -
2023年04月19日 令和5年度RPA(Automation Anywhere社製)・AI-OCR開発・改修、運用、保守等業務 43,010,000円 農林水産省 -
2023年04月03日 令和5年度中央防災無線網インターネット接続サービス等の提供業務 9,115,040円 内閣府 -
2023年04月03日 連絡用通信機器等の通信サービスの提供 38,302,704円 法務省 -
2023年04月03日 令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線(札幌・熊本)の賃貸借等 2,560,800円 内閣府 -
2023年04月03日 衛星携帯電話通信料 23,734,248円 法務省 -
2023年04月03日 WRC-23に向けたHIBSの国際協調に向けた国際機関等との連絡調整事務の請負 18,513,000円 総務省 -
2023年04月03日 HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発 90,240,500円 総務省 -
2023年04月03日 令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等 1,315,600円 内閣府 -
2023年04月03日 「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱 14,673,144円 外務省 -
2023年04月03日 令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線の賃貸借等 18,545,120円 内閣府 -
2023年04月03日 総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの請負 5,332,800円 総務省 -
2023年04月03日 令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線(現地対策本部)の賃貸借等 3,995,200円 内閣府 -
2023年04月03日 「領事業務情報システム(次世代旅券対応)の回線等の提供・保守」業務委嘱 4,674,038円 外務省 -
2023年04月03日 IP-VPNサービス 1,227,600円 警察庁 -
2023年04月03日 「失効旅券情報ICPO連携対応」業務委嘱 897,600円 外務省 -
2023年04月03日 令和5年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等 1,999,800円 消費者庁 -
2023年04月03日 令和5年度から令和7年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務(追加拠点分) 7,246,580円 環境省 -
2023年04月03日 第四次LGWAN接続サービス契約 5,959,470円 法務省 -
2023年04月01日 成田~外務省回線使用料 - 法務省 -
2023年04月01日 鉄塔等賃貸借(羽島JT無線中継所) 1,777,380円 総務省 -
2023年04月01日 在留カード等発行システムにおけるLGWAN-ASP回線使用料 - 法務省 -
2023年04月01日 令和5年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務 21,106,800円 総務省 -
2023年03月15日 ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業ポスト5G情報通信システムの開発超分散コンピューティング基盤の研究開発 3,699,545,400円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年03月13日 令和4年度オープンデータに係る公表資料のCSV化業務 9,350,000円 農林水産省 -
2023年03月06日 帯域保証型イーサネットサービス3-1 14,132,164円 警察庁 -
2023年02月17日 有機正極二次電池の充放電機構の解明と高エネルギー密度化の研究 612,175,963円 防衛省 -
2023年01月20日 ライセンス(Automation Anywhere 年間サーバライセンス(Automation360 Control Room))外3点 2,652,650円 警察庁 -
2023年01月20日 帯域保証型イーサネットサービス3-3 2,640,000円 警察庁 -
2023年01月10日 中央防災無線網広域イーサネット回線(東京電力)の設計・構築及び保守・運用等業務 1,650,000円 内閣府 -
2022年11月22日 水中航走体用レーザ通信に向けた光トラッキング技術の研究開発 554,234,768円 防衛省 -
2022年09月22日 モンゴル国及びウズベキスタン共和国における農業情報基盤構築に向けた農業IoTプラットフォーム実証調査の請負 39,930,000円 総務省 -
2022年09月07日 若年者の消費者被害防止のための情報発信手法に係る調査業務 82,500,000円 消費者庁 -
2022年08月31日 「在留届及び『たびレジ』認知度向上・登録促進に関する広報等業務」業務委嘱 18,260,000円 外務省 -
2022年08月10日 エクアドル共和国におけるスマート農業の展開に向けた調査の請負 39,930,000円 総務省 -
2022年08月10日 ブラジル連邦共和国におけるスマート農業の展開に向けた調査の請負 39,930,000円 総務省 -
2022年08月03日 エチオピア共和国における農業情報基盤構築に向けた農業 IoTプラットフォーム実証調査の請負 24,970,000円 総務省 -
2022年06月24日 5月分携帯電話料 286,108円 防衛省 -
2022年06月23日 外線発信を行う職員へのスマートフォン支給 3,680,271円 情報処理推進機構 -
2022年06月13日 データ通信用端末(ポケットWi-Fi)通信料 108,162円 防衛省 -
2022年05月18日 スマホを活用したドローン無線中継システムによる遭難者位置特定及び救助支援に関する研究 14,850,000円 総務省 -
2022年04月28日 データ通信端末使用料 14,448円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 20,046円 防衛省 -
2022年04月01日 衛星携帯電話料通信料 23,734,248円 法務省 -
2022年04月01日 携帯電話使用料 3,083円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分携帯電話料 285,447円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(9月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分携帯電話使用料 453,702円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分データ通信用携帯端末通信料 81,609円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 70,789円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 65,244円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分 携帯電話料 70,326円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分 携帯電話料 17,109円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分 電話料 27,837円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 20,640円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,048円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分事務用固定電話料 87,230円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分広報官用携帯電話料金 138,624円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分広報官用携帯電話料金 138,542円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分広報官用携帯電話料金 138,723円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分所長等用携帯電話料金 46,832円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分データ通信料金(パソコン用) 3,592円 防衛省 -
2022年04月01日 4・5月分データ通信料金(USB WiFi) 20,155円 防衛省 -
2022年04月01日 4・5月分データ通信料金(PocketWifi用) 157,172円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分電話料 29,084円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分電話料 17,688円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分データ通信料 51,211円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分電話料 17,632円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分電話料 30,710円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分電話料金 27,101円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分電話料金 23,257円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分電話料金 25,568円 防衛省 -
2022年04月01日 児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式(SB) 1,999,800円 厚生労働省 -
2022年04月01日 「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱 14,673,144円 外務省 -
2022年04月01日 連絡用通信機器の通信サービスの提供 一式 48,869,304円 法務省 -
2022年04月01日 4月分携帯電話料 283,369円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(4月分) 88,000円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 27,432円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台) 141,999円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台) 142,032円 防衛省 -
2022年04月01日 6月請求分携帯電話使用料 3,089円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分携帯電話使用料 34,660円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分携帯電話使用料 32,590円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 71,198円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分 電話料 31,136円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分 携帯電話料 17,139円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分 電話料 27,509円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分 携帯電話料 70,524円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分 携帯電話料 17,118円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 19,816円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,102円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 19,823円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,174円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分事務用固定電話料 84,458円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分事務用固定電話料 78,006円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分広報官用携帯電話料金 139,559円 防衛省 -
2022年04月01日 4・5月分所長等用携帯電話料金 93,664円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分所長等用携帯電話料金 46,832円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分データ通信料金(PocketWifi用) 78,570円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分データ通信料金(PocketWifi用) 78,586円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信(携帯パソコン用) 38,472円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分データ通信料 50,996円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分データカード借上及び通信料 9,249円 防衛省 -
2022年04月01日 令和4年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務 21,106,800円 総務省 -
2022年04月01日 8月分携帯電話料 285,591円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(7月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 28,067円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台) 142,186円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 23,941円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台) 142,054円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 27,128円 防衛省 -
2022年04月01日 5月請求分携帯電話使用料 3,096円 防衛省 -
2022年04月01日 8月請求分携帯電話使用料 3,083円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分データ通信用携帯端末通信料 81,609円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分携帯電話使用料 93,927円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分携帯電話使用料 34,660円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分 携帯電話料 17,161円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分 携帯電話料 17,138円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分 携帯電話料 70,244円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 19,801円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 19,827円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,541円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分安城募集案内所用固定電話料 1,177円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分広報官用携帯電話料金 138,542円 防衛省 -
2022年04月01日 4・5月分データ通信料金(パソコン用) 7,186円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分データ通信料金(PocketWifi用) 78,570円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分データ通信料金(PocketWifi用) 5,612円 防衛省 -
2022年04月01日 PocketWiFi 857,304円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分電話料 32,270円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分電話料 17,622円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分電話料 28,117円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分データカード借上及び通信料 9,246円 防衛省 -
2022年04月01日 「領事業務情報システム(次世代旅券対応)の回線等の提供・保守」業務委嘱 3,890,700円 外務省 -
2022年04月01日 WRC-23に向けたHIBSの国際協調に向けた国際機関等との連絡調整事務の請負 18,513,000円 総務省 -
2022年04月01日 携帯型パソコン使用料(スマートフォン) 444,000円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話使用料(地域事務所等通信機能の維持) 24,000円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(10月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 26,427円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分携帯電話使用料 94,409円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分携帯電話使用料 34,660円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分携帯電話使用料 34,645円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料 51,949円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信料 4,541円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 66,855円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分 携帯電話料 70,141円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分 携帯電話料 17,155円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 21,847円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分事務用固定電話料 82,528円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分所長等用携帯電話料金 46,805円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分所長等用携帯電話料金 46,843円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分データ通信料金(パソコン用) 3,590円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分データ通信料金(USB WiFi) 12,546円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分データ通信料金(USB WiFi) 12,549円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分データ通信料金(PocketWifi用) 5,613円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料(12月請求分) 25,139円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分電話料 9,319円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分データカード借上及び通信料 9,246円 防衛省 -
2022年04月01日 令和4年度中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等 1,808,400円 内閣府 -
2022年04月01日 戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス 6,049,560円 法務省 -
2022年04月01日 令和4年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等 1,999,800円 消費者庁 -
2022年04月01日 7月分携帯電話料 285,602円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台) 142,131円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分 電話料 30,928円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分 携帯電話料 70,539円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分事務用固定電話料 79,893円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分事務用固定電話料 81,479円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分安城募集案内所用固定電話料 985円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分データ通信料金(USB WiFi) 12,549円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分データ通信料金(PocketWifi用) 78,586円 防衛省 -
2022年04月01日 Pocket WiFi料金 56,100円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分電話料 27,341円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分データ通信料 50,603円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分データカード借上及び通信料 9,249円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分電話料金 26,462円 防衛省 -
2022年04月01日 第四次LGWAN接続サービス契約 6,049,560円 法務省 -
2022年04月01日 令和4年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務(石綿健康被害対策室新設対応) 330,000円 環境省 -
2022年04月01日 令和4年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務 22,329,318円 環境省 -
2022年04月01日 総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの提供 5,332,800円 総務省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(5月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(6月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(8月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台) 141,966円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分携帯電話使用料 436,106円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 69,593円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信料 32,540円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 66,732円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分 携帯電話料 17,115円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分 電話料 28,323円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 21,173円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,155円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,215円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 19,811円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分事務用固定電話料 79,770円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分安城募集案内所用固定電話料 561円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分安城募集案内所用固定電話料 346円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分所長等用携帯電話料金 46,805円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分データ通信料金(パソコン用) 3,592円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分データ通信料金(PocketWifi用) 78,586円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分データ通信料金(PocketWifi用) 5,613円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信(USBポケットWiFi) 136,800円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分電話料 17,681円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分電話料 17,619円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分電話料金 26,295円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分データカード借上及び通信料 9,249円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分電話料金 23,333円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 28,219円 防衛省 -
2022年04月01日 9月請求分携帯電話使用料 3,083円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分携帯電話使用料 34,660円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 68,208円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 68,005円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分 携帯電話料 70,379円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分 電話料 32,698円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分 電話料 26,769円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分 携帯電話料 70,541円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 88,691円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分所長等用携帯電話料金 46,832円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分データ通信料金(パソコン用) 3,592円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分データ通信料金(USB WiFi) 12,546円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分データ通信料金(PocketWifi用) 5,429円 防衛省 -
2022年04月01日 広報官用携帯電話料金 1,512,264円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分電話料 28,020円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分電話料 17,897円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分データ通信料 50,649円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分電話料 17,625円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分データ通信料 50,720円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分データ通信料 50,727円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分データカード借上及び通信料 9,249円 防衛省 -
2022年04月01日 中央防災無線網広域イーサネット回線(盛岡)の賃貸借等 6,419,600円 内閣府 -
2022年04月01日 IP-VPNサービス 1,227,600円 警察庁 -
2022年04月01日 HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発 90,949,999円 総務省 -
2022年04月01日 6月分携帯電話料 285,969円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分携帯電話料 285,459円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分携帯電話料 285,381円 防衛省 -
2022年04月01日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(11月分) 33,000円 防衛省 -
2022年04月01日 Web会議システムZoomプロライセンス 13,640円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 30,627円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料金(本部及び事務所等) 25,567円 防衛省 -
2022年04月01日 7月請求分携帯電話使用料 3,083円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分携帯電話使用料 34,660円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分 電話料 27,720円 防衛省 -
2022年04月01日 デバイスマネジメント利用料 770円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分 携帯電話料 70,646円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分 携帯電話料 17,143円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 19,583円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 86,010円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 21,684円 防衛省 -
2022年04月01日 電話料 21,204円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分事務用固定電話料 79,699円 防衛省 -
2022年04月01日 11月分安城募集案内所用固定電話料 756円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分安城募集案内所用固定電話料 614円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分安城募集案内所用固定電話料 881円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分安城募集案内所用固定電話料 438円 防衛省 -
2022年04月01日 4・5月分広報官用携帯電話料金 277,248円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分広報官用携帯電話料金 138,624円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分データ通信料金(パソコン用) 3,590円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分データ通信料金(パソコン用) 3,592円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分データ通信料金(USB WiFi) 12,549円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分データ通信料金(USB WiFi) 12,549円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分データ通信料金(PocketWifi用) 78,586円 防衛省 -
2022年04月01日 10月分データ通信料金(PocketWifi用) 5,612円 防衛省 -
2022年04月01日 8月分データ通信料金(PocketWifi用) 5,613円 防衛省 -
2022年04月01日 所長用携帯電話料金 510,900円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分データ通信料 40,564円 防衛省 -
2022年04月01日 5月分データ通信料 50,897円 防衛省 -
2022年04月01日 7月分電話料 30,144円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分電話料 33,012円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分電話料金 26,287円 防衛省 -
2022年04月01日 4月分データカード借上及び通信料 9,249円 防衛省 -
2022年04月01日 6月分データカード借上及び通信料 9,249円 防衛省 -
2022年04月01日 9月分電話料金 26,209円 防衛省 -
2022年03月23日 モバイルルーター 28,710円 防衛省 -
2022年03月15日 USBドングル 111,320円 防衛省 -
2022年02月18日 スーパーシティ構想の実現に向けた先端的サービスの開発・構築等に関する実証調査業務(薬局/薬剤師の新たな役割とデジタルトランスフォーメーションに関する調査検証事業) 14,968,646円 内閣府 -
2022年01月25日 「在留届及び『たびレジ』認知度向上及び登録促進に関する広報等」業務委嘱 14,828,000円 外務省 -
2022年01月13日 スマートフォンの購入及び通信契約 75,688円 公正取引委員会 -
2022年01月13日 スマートフォンの購入及び通信契約 997,810円 公正取引委員会 -
2021年12月24日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(12月分) 12,419円 防衛省 -
2021年12月24日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(2月分) 5,500円 防衛省 -
2021年12月24日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(3月分) 5,500円 防衛省 -
2021年12月24日 データ通信用接続装置(ルーター)使用料(1月分) 5,500円 防衛省 -
2021年12月06日 ライセンス(Aoutomation Anywhere 年間サーバライセンス 2,310,000円 警察庁 -
2021年12月02日 タブレット型端末の調達 6,973,216円 総務省 -
2021年11月01日 2月分電話料 9,252円 防衛省 -
2021年11月01日 12月分電話料 9,257円 防衛省 -
2021年11月01日 11月分電話料 8,832円 防衛省 -
2021年11月01日 1月分電話料 9,269円 防衛省 -
2021年11月01日 3月分電話料 9,469円 防衛省 -
2021年10月06日 エチオピア共和国における農業情報基盤構築に向けた農業IoTプラットフォーム実証調査の請負 22,770,000円 総務省 -
2021年09月30日 文部科学省行政情報システム職員用携帯認証端末の導入 231,350,240円 文部科学省 -
2021年09月30日 早期の社会実装を見据えたスマートシティの実証調査(その3) 14,960,000円 国土交通省 -
2021年09月30日 早期の社会実装を見据えたスマートシティの実証調査(その17) 9,976,450円 国土交通省 -
2021年09月21日 「領事業務情報システム(次世代旅券対応)の回線等の提供・保守」業務委嘱 2,539,350円 外務省 -
2021年09月17日 ブラジル連邦共和国における精密(IoT)農業普及可能性にかかる調査の請負 35,090,000円 総務省 -
2021年09月07日 令和3年度RPA等開発、運用・保守等業務 34,375,000円 農林水産省 -
2021年08月25日 令和3年度から令和7年度までの環境省ネットワークシステム等に係る回線業務 1,083,056,040円 環境省 -
2021年07月15日 エクアドル共和国における精密(IoT)農業普及可能性にかかる調査の請負 40,150,000円 総務省 -
2021年07月13日 「失効旅券情報ICPO連携対応(回線敷設及び機器の調達)」業務委嘱 1,147,300円 外務省 -
2021年07月02日 RPAアプリケーションのバージョンアップ及び既存シナリオ移行等業務 5,225,000円 農林水産省 -
2021年06月29日 RPAライセンス購入 8,195,000円 農林水産省 -
2021年06月04日 連絡用通信機器の通信サービスの提供 一式 44,796,862円 法務省 -
2021年05月25日 スマホを活用したドローン無線中継システムによる遭難者位置特定及び救助支援に関する研究 27,000,000円 総務省 -
2021年05月19日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム農山村の森林整備に対応した脱炭素型電動ロボットの研究開発 50,502,100円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年04月01日 令和3年度環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務 33,640,200円 環境省 -
2021年04月01日 建物賃貸借契約(東林坊基地局:デューラス福山) 804,895円 総務省 -
2021年04月01日 財務省インターネット接続回線 一式 28,975,092円 財務省 -
2021年04月01日 令和3年度中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等 1,973,400円 内閣府 -
2021年04月01日 第四次LGWAN接続サービス契約 5,317,620円 法務省 -
2021年04月01日 令和3年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務 89,103,432円 環境省 -
2021年04月01日 電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(原町) 1,219,429円 総務省 -
2021年04月01日 衛星携帯電話料通信料 23,734,248円 法務省 -
2021年04月01日 IP-VPNサービス 1,227,600円 警察庁 -
2021年04月01日 HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発 96,954,000円 総務省 -
2021年04月01日 児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式(SB) 1,999,800円 厚生労働省 -
2021年04月01日 建物賃貸借契約(鳥取丸山局、デューラス鳥取東) 1,201,906円 総務省 -
2021年04月01日 電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(三沢) 950,400円 総務省 -
2021年04月01日 WRC-23に向けたHIBSの国際協調に向けた国際機関等との連絡調整事務の請負 17,424,000円 総務省 -
2021年04月01日 令和3年度環境省ネットワークシステムにおけるディザスタ・リカバリサイトに係る回線契約 33,640,200円 環境省 -
2021年04月01日 移動通信網を利用したインターネット接続サービス機器の借入 672,540円 総務省 -
2021年04月01日 戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス 5,317,620円 法務省 -
2021年04月01日 「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱 14,673,144円 外務省 -
2021年04月01日 令和3年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2) 28,710,000円 原子力規制委員会 -
2021年04月01日 令和3年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務 21,106,800円 総務省 -
2021年04月01日 令和3年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等 1,999,800円 消費者庁 -
2021年04月01日 総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの提供 5,332,800円 総務省 -
2021年04月01日 鉄塔等賃貸借(羽島JT無線中継所) 1,777,380円 総務省 -
2021年04月01日 財務省業務継続用回線 一式 8,052,039円 財務省 連名
2021年03月11日 早期実装にむけた先進的技術やデータを活用したスマートシティの実証調査(その5) 13,000,000円 国土交通省 -
2021年03月11日 インターネット接続回線等業務 一式 260,080,530円 財務省 -
2021年03月09日 ライセンス(Automation Anywhere 年間サーバライセンス)外3点 2,200,000円 警察庁 -
2021年01月28日 連絡用通信機器等の供給 一式 46,669,854円 法務省 -
2020年12月25日 ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業先導研究(委託)広域ネットワーク上のエンドツーエンドに適応可能な自律軽量プロセスの分散制御・移行制御システムの研究開発 128,377,700円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年12月02日 令和2年度重要技術管理体制強化事業(情報サービス産業の管理体制強化に向けたセキュリティ技術動向等に関する調査) 10,283,842円 経済産業省 -
2020年11月10日 HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発 109,949,000円 総務省 -
2020年11月09日 中央防災無線網広域イーサネット回線(仙台)の賃貸借等 10,759,100円 内閣府 -
2020年10月30日 令和2年度の環境省ネットワークシステム等に係る回線業務 22,325,655円 環境省 -
2020年10月30日 令和2年度の環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務 14,016,750円 環境省 -
2020年10月06日 「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱 4,039,471円 外務省 -
2020年10月01日 中南米地域における精密(IoT)農業普及に向けた実証の請負 99,000,000円 総務省 -
2020年09月28日 令和2年度環境省ネットワークシステムに係る回線等業務(福島地方環境事務所における拠点追加対応) 2,340,800円 環境省 -
2020年08月03日 令和2年度農林水産省におけるRPA等導入及び運用に関する調査委託事業 8,976,000円 農林水産省 -
2020年07月31日 中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等 2,871,000円 内閣府 -
2020年07月21日 令和二年度 感染症拡大防止と業務継続性確保のためのWeb会議環境の整備(国内データセンター活用型Web会議システム) 11,193,600円 内閣府 -
2020年06月23日 令和2年度環境省ネットワークシステムにおけるインターネット接続回線増進等に係る調達一式 9,622,800円 環境省 連名
2020年04月01日 気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式 30,016,122円 気象庁 -
2020年04月01日 戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス 2,420,880円 法務省 -
2020年04月01日 秘匿携帯電話通話料(4月分)9770332437 25,801円 防衛省 -
2020年04月01日 令和2年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2) 38,280,000円 原子力規制委員会 -
2020年04月01日 気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(再リース)及び保守 1式 25,838,921円 気象庁 連名
2020年04月01日 IP-VPNサービス 1,227,600円 警察庁 -
2020年04月01日 秘匿携帯電話用専用回線の借上 1,870,000円 防衛省 -
2020年04月01日 第四次LGWAN接続サービス契約 2,420,880円 法務省 -
2020年04月01日 公認会計士試験の受験願書のWebサービス提供事業者の拠点と金融庁の拠点間の通信回線(閉域網) 一式 3,070,100円 金融庁 -
2020年04月01日 ディジタル専用サービス(1) 6,002,010円 警察庁 -
2020年04月01日 総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの提供 5,332,800円 総務省 -
2020年04月01日 気象情報伝送処理システム(西日本)ネットワーク機器の借用(リース)及び保守 1式 20,457,780円 気象庁 連名
2020年04月01日 令和2年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等 1,999,800円 消費者庁 -
2020年03月02日 RPA用ソフトウェア(P-WAN) 2,200,000円 警察庁 -
2020年02月21日 「新型コロナウイルス対策のための安全対策啓発推進」業務委嘱 49,995,000円 外務省 -
2020年02月18日 衛星携帯電話室内通話ユニットの供給  一式 14,850,000円 法務省 -
2019年12月25日 令和元年度RPA(Robotic Process Automation)ソフトウェアの活用による統計調査業務の効率化に関する調査研究 6,490,000円 経済産業省 -
2019年12月25日 RPA(Rpbptic Process Automation)ツール等 一式 990,000円 経済産業省 -
2019年12月05日 RPA導入及び運用支援業務 5,170,000円 内閣府 -
2019年10月01日 気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(再リース)及び保守 1式 20,888,340円 気象庁 連名
2019年10月01日 気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式 22,512,091円 気象庁 -
2019年09月30日 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術スマートシティ実証研究スマートシティにおけるパーソナルデータと産業データのデータ取引市場による共有基盤の実証 19,994,700円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月19日 ハンドヘルド型衛星携帯電話の購入及び回線契約(16台分の基本料金・1分あたり通話料、3年間) 1,854,720円 農林水産省 -
2019年09月03日 衛星携帯電話の購入及び回線契約 20台 4,923,780円 農林水産省 -
2019年08月08日 189番号から児童相談所全国共通ダイヤルへ接続するための機能構築等一式 37,447,344円 厚生労働省 -
2019年06月28日 平成31年度「雇用保険追加給付コールセンター」の設置・運営一式 101,152,105円 厚生労働省 -
2019年06月24日 労災保険追加給付に係るコールセンターの設置・運営事業 48,448,800円 厚生労働省 -
2019年06月05日 平成31年度海外規制機関等とのテレビ会議実施に係る環境構築事業 3,564,216円 原子力規制委員会 -
2019年05月10日 気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(リース)及び購入・保守並びに取付調整 1式 365,632,704円 気象庁 -
2019年04月24日 平成31年度G20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合における環境省ネットワークシステム等に係る回線業務 1,613,952円 環境省 -
2019年04月01日 携帯端末(スマートフォン)及び通信料 3,234,611円 防衛省 -
2019年04月01日 モバイル端末を用いたテレビ会議機能の活用事業 139,531,831円 厚生労働省 -
2019年04月01日 秘匿携帯電話用専用回線の借上 13,068,000円 防衛省 -
2019年04月01日 携帯電話及び通信料 2,827,638円 防衛省 -
2019年04月01日 電信電話料及び通話料 3,958,719円 防衛省 -
2019年04月01日 携帯端末及びデータ通信料 3,193,167円 防衛省 -
2019年04月01日 携帯電話通信役務(事務所) 3,250,756円 防衛省 -
2019年04月01日 気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(リース)・保守 1式 18,832,680円 気象庁 連名
2019年04月01日 気象情報伝送処理システム(西日本)ネットワーク機器の借用(リース)及び保守 1式 22,080,552円 気象庁 連名
2019年04月01日 携帯端末(スマートフォン)及び通話料 広報官用 6,176,304円 防衛省 -
2019年04月01日 平成31年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2) 37,584,000円 原子力規制委員会 -
2019年04月01日 固定電話回線サービス提供等業務 10,800円 会計検査院 -
2019年04月01日 気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式 20,632,320円 気象庁 -
2019年02月08日 エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査輸送分野の省エネ化を実現するためのIT技術を活用した公共用EV運行サービス実証研究(インド) 19,923,840円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年12月17日 データ連携システム用通信回線等の借入(区分1)平成31年9月1日~平成35年3月31日 4,702,050円 国税庁 -
2018年09月26日 平成30年度戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス契約 1,477,224円 法務省 -
2018年09月21日 「領事業務情報システム(第1期)の回線等の提供・保守」業務委嘱 4,064,878円 外務省 -
2018年09月21日 平成30年度戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス契約 1,477,224円 法務省 -
2018年08月01日 医薬品等専用ネットワーク回線の提供一式 4,921,920円 厚生労働省 -
2018年07月19日 法人番号システムの通信回線等借入及び保守平成31年11月1日~平成35年3月31日 32,304,474円 国税庁 -
2018年07月04日 タブレット端末用モバイル通信サービスの提供  1式 681,264円 気象庁 -
2018年06月15日 QRコードを利用した国税コンビニ納付に係る収納情報連絡用通信回線の借入平成31年1月4日~平成35年1月20日 15,656,757円 国税庁 -
2018年04月02日 平成30年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステム等に係る回線業務 1,946,376円 環境省 -
2018年04月02日 携帯電話機回線使用料 3,262,807円 防衛省 -
2018年04月02日 携帯電話及び通信料 2,849,904円 防衛省 -
2018年04月02日 法務省情報ネットワークに係る通信サービスの機器等の賃貸借 一式 646,052,064円 法務省 連名
2018年04月02日 電信電話料及び通話料 4,210,289円 防衛省 -
2018年04月02日 携帯電話通信役務(事務所) 3,011,960円 防衛省 -
2018年04月02日 気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(リース)・保守 1式 37,665,360円 気象庁 連名
2018年04月02日 気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式 41,264,640円 気象庁 -
2018年04月02日 平成30年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2) 37,584,000円 原子力規制委員会 -
2018年04月02日 秘匿携帯専用用通信回線の借上 10,335,600円 防衛省 -
2018年04月02日 携帯端末(スマートフォン)及び通話料 5,718,800円 防衛省 -
2018年04月02日 公衆無線LAN回線の借上げ 3,606,482円 防衛省 -
2018年04月02日 インターネット用光ファイバー通信サービスの利用(その2) 2,255,040円 防衛省 -
2018年04月02日 固定電話回線サービス提供等業務 10,800円 会計検査院 -
2018年04月02日 平成30年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る電子メールフィルタリングサービス 一式 4,050,000円 金融庁 -
2018年04月02日 携帯電話料 3,656,720円 防衛省 -
2018年04月02日 IP-VPNサービス 1,205,280円 警察庁 -
2018年04月02日 法務省情報ネットワークに係る通信サービスの役務作業の請負 一式 6,163,992円 法務省 -
2018年04月02日 「領事業務情報システム(第1期)の回線等の提供・保守」業務委嘱 10,736,893円 外務省 -
2018年04月01日 携帯電話機借上及び通信料 4,788,000円 防衛省 -
2018年03月01日 平成29年度レンタル通信機器(スマートフォン)の調達 2,477円 中小企業基盤整備機構 -
2018年01月29日 平成29年度携帯型情報端末機器の調達 30,271,320円 中小企業基盤整備機構 -
2018年01月18日 平成29年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務 104,276,160円 環境省 -
2018年01月18日 平成29年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務 33,028,560円 環境省 -
2017年12月04日 タブレット端末等の賃貸借及び運用・保守業務、タブレット端末に係るデータ送受信機能の提供業務一式 498,540円 農林水産省 -
2017年11月22日 ①タブレット端末等の賃貸借及び運用・保守業務②タブレット端末に係るデータ送受信機能の提供業務 148,828円 農林水産省 -
2017年11月22日 固定電話回線サービス提供等業務 10,800円 会計検査院 -
2017年11月01日 スーパーコンピュータシステム遠隔保守用回線サービスの提供 1式 248,292円 気象庁 -
2017年10月27日 スーパーコンピュータシステム本庁清瀬間ネットワークC系の提供 1式 46,285円 気象庁 -
2017年08月10日 秘匿携帯電話 1,784,160円 防衛省 -
2017年08月04日 財務省本庁舎耐震改修(17)携帯基地局その2移転整備工事負担金 2,671,290円 国土交通省 -
2017年06月28日 法務省情報ネットワーク接続拠点変更 2,050,704円 法務省 -
2017年06月05日 平成29年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステム等に係る回線業務(福島環境再生事務所における拠点追加対応) 1,791,504円 環境省 -
2017年05月24日 公衆無線LAN回線借上げ1 式 2,028,974円 防衛省 -
2017年04月03日 携帯電話機及び通話料 1,170,000円 防衛省 -
2017年04月03日 「iPad」の購入 1,052,870円 外務省 -
2017年04月03日 電信電話料及び通話料 4,023,616円 防衛省 -
2017年04月03日 固定電話料 2,329,600円 防衛省 -
2017年04月03日 IP-VPNサービス 1,010,880円 国家公安委員会(警察庁) -
2017年04月03日 データ通信用携帯端末及び通信料 1,848,000円 防衛省 -
2017年04月03日 多機能型地震観測装置ネットワーク機器保守 1式 1,854,444円 気象庁 -
2017年04月03日 インターネット用光ファイバー通信サービスの利用(その2) 2,255,040円 防衛省 -
2017年04月03日 平成29年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る電子メールフィルタリングサービス 一式 4,050,000円 金融庁 -
2017年04月03日 労働基準行政関係相談業務に係るコールセンターの設置・運営事業 275,767,200円 厚生労働省 -
2017年04月03日 秘匿携帯専用通信回線の借上一式 11,275,200円 防衛省 -
2017年04月03日 気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式 41,264,640円 気象庁 -
2017年04月03日 スマートフォン使用料 1,662,960円 防衛省 -
2017年04月03日 労働条件・労働安全衛生関係相談業務に係るコールセンターの設置・運営事業 契約延長 24,241,680円 厚生労働省 -
2017年04月03日 携帯電話通信役務(広報官) 3,022,656円 防衛省 -
2017年04月03日 携帯端末(スマートフォン)及び通話料 6,217,600円 防衛省 -
2017年04月01日 募集広報用携帯電話 4,345,228円 防衛省 -
2017年04月01日 携帯電話機回線使用料 3,238,572円 防衛省 -
2017年04月01日 携帯電話 3,700,337円 防衛省 -
2017年04月01日 電話料 1,050,000円 防衛省 -
2017年04月01日 携帯電話及び通信料ほか 1,724,800円 防衛省 -
2017年03月01日 特殊多機能電話機,携帯用 以下2 件 2,267,460円 防衛省 -
2017年02月15日 携帯端末 9,432,633円 防衛省 -
2017年01月16日 国内基盤通信網ネットワーク機器の設定変更 1式 3,240,000円 気象庁 -
2016年12月28日 法務省情報ネットワーク接続拠点変更業務(第18回変更契約に伴う付随役務) 1,166,502円 法務省 -
2016年12月22日 携帯端末 5,120,560円 防衛省 -
2016年12月13日 帯域保証型イーサネットサービス3-1 40,435,200円 国家公安委員会(警察庁) -
2016年12月07日 帯域保証型イーサネットサービス3-3 7,776,000円 国家公安委員会(警察庁) -
2016年12月06日 携帯端末 3,174,444円 防衛省 -
2016年11月18日 タブレット型コンピュターの借用ほか 40,350,638円 防衛省 -
2016年08月10日 広域イーサネット接続サービス 1,296,648円 国家公安委員会(警察庁) -
2016年07月11日 帯域保証型イーサネットサービス2 3,810,240円 国家公安委員会(警察庁) -
2016年06月02日 地方参事官ネットワークにおけるタブレット端末及び通信回線等提供業務 1,055,281円 農林水産省 -
2016年06月02日 地方参事官ネットワークにおけるタブレット端末及び通信回線等提供業務 1,407,041円 農林水産省 -
2016年06月02日 地方参事官ネットワークにおけるタブレット端末及び通信回線等提供業務153式 3,517,603円 農林水産省 -
2016年05月31日 「公用iPad」の購入 2,105,460円 外務省 -
2016年04月01日 通話料 5,400,000円 防衛省 -
2016年04月01日 移動通信システムにおける三次元稠密セル構成及び階層セル構成技術の研究開発 332,200,000円 総務省 -
2016年04月01日 携帯端末(スマートフォン)及び通話料 4,099,896円 防衛省 -
2016年04月01日 電話料 2,320,000円 防衛省 -
2016年04月01日 188番号から消費者ホットラインへの接続に係る 機能提供等一式 81,810円 消費者庁 -
2016年04月01日 次世代衛星移動通信システムの構築に向けたダイナミック制御技術の研究開発 83,096,200円 総務省 -
2016年04月01日 携帯電話通話料 1,680,000円 防衛省 -
2016年04月01日 セキュリティ強化対策サービスの導入(平成28年4月期) 一式 3,888,000円 金融庁 -
2016年04月01日 携帯電話・データ通信料 2,220,000円 防衛省 -
2016年04月01日 携帯電話機及び通話料 859,248円 防衛省 -
2016年04月01日 平成28~31年度援護システム通信回線提供業務 2,060,640円 厚生労働省 -
2016年04月01日 法務省情報ネットワーク接続拠点変更 2,147,040円 法務省 -
2016年04月01日 金融庁行政情報化LANシステムに係る電子メールフィルタリングサービスの調達 一式 4,056,480円 金融庁 -
2016年04月01日 「伊勢志摩サミットにおける携帯電話環境対策」業務委嘱 4,142,865円 外務省 -
2016年04月01日 携帯電話及び通信料ほか2件 2,724,804円 防衛省 -
2016年04月01日 携帯電話使用料 1,136,200円 防衛省 -
2016年04月01日 通信端末使用料(63台) 1,460,122円 防衛省 -
2016年04月01日 多機能型地震観測装置ネットワーク機器保守 1式 1,942,678円 気象庁 -
2016年04月01日 リモートアクセス専用のインターネット接続回線等提供業務 555,672円 農林水産省 -
2016年04月01日 IP-VPNサービス 1,010,880円 国家公安委員会(警察庁) -
2016年04月01日 平成28年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務 19,440,000円 総務省(消防庁) -
2016年04月01日 募集広報用携帯電話 4,023,360円 防衛省 -
2016年04月01日 データ通信用携帯端末及び通信料 831,600円 防衛省 -
2016年04月01日 携帯電話機及び通話料 910,656円 防衛省 -
2016年03月04日 公認会計士試験の受験願書のWeb受付担当事業者の拠点と金融庁の拠点間の通信回線(閉域網) 一式 7,361,280円 金融庁 -
2016年02月09日 緊急連絡用衛星携帯電話の購入及び衛星通信サービス(単価契約) 123,822円 国土交通省 -
2015年12月09日 法務省情報ネットワークを構成する機器等に対する設定変更作業 一式 4,890,240円 法務省 -
2015年11月13日 法務省情報ネットワーク接続拠点におけるDHCPリレーエージェント追加作業 一式 5,132,160円 法務省 -
2015年10月22日 気象等災害調査システムにおける調査端末の購入及び通信サービスの提供 1式 18,282,632円 気象庁 -
2015年08月27日 「公用iPad」利用契約 906,984円 外務省 -
2015年07月01日 188番号から消費者ホットラインへの接続に係る 機能提供等一式 81,810円 消費者庁 -
2015年07月01日 法務省情報ネットワーク接続拠点変更等作業 一式 1,447,200円 法務省 -
2015年04月01日 携帯型通信装置一式ほか2件 1,147,296円 防衛省 -
2015年04月01日 多機能型地震観測装置ネットワーク機器保守 1式 1,270,080円 気象庁 -
2015年04月01日 携帯電話通信料 1,347,821円 防衛省 -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省
- グッドキャリア企業アワード-表彰(イノベーション賞(職業能力開発局長表彰)) - 2016 厚生労働省
- 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 - - 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2011年・2017年 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 - 2017年 厚生労働省
- 女性の活躍推進企業 - - 厚生労働省
- えるぼし-認定 - - 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2011 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 - 2017 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 - 2017 厚生労働省
- イクメン企業アワード-表彰(特別奨励賞) - 2013 厚生労働省
2022年06月01日 気象庁長官表彰 気象及び防災に関する知識の普及啓発 - 気象庁

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
-対象とする労働者すべて
男性:13.2年、女性:13.1年
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
-その他
27.0%
女性管理職人数
444人
管理職全体人数(男女計)
5,186人
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2024年06月26日 2024年06月07日
全省庁統一資格 2024年06月26日 -
職場情報総合サイト 2023年08月25日 2019年02月13日
EDINET 2024年06月22日 2024年06月21日