【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
9013205001282
法人名
国立大学法人東京工業大学
法人名ふりがな
とうきょうこうぎょうだいがく
法人名英語
本店所在地
東京都目黒区大岡山2丁目12番1号

法人基本情報(その他)

代表者名
学長 益 一哉 (全省庁統一資格)
資本金
 
従業員数
3,652人 (職場情報総合サイト)
企業規模詳細
 
設立年月日
1881年05月26日 (全省庁統一資格)
創業年
 
全省庁統一資格
資格の種類 資格等級 営業品目
役務の提供等 B 調査・研究、その他
物品の買受け A その他
全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)です。 詳細についてはデジタル庁の 全省庁統一資格HP をご参照ください。

事業概要
 
企業ホームページ
 

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。


提出会社の経営指標等の推移

回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省
- PRTR 高等教育機関 文部科学大臣 - - 経済産業省
- PRTR 高等教育機関 文部科学大臣 - - 経済産業省
2001年04月24日 アルコール事業 許可使用者 - - - 経済産業省

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考
- 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(汎用性の高い遺伝子編集用iPS細胞株の開発と販売および同iPS細胞株を利用した高機能型膵臓β細胞の開発と事業化) - - 経済産業省 間接
- 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(汎用性の高い遺伝子編集用iPS細胞株の開発と販売および同iPS細胞株を利用した高機能型膵臓β細胞の開発と事業化) 10,000,000円 - 経済産業省 -
- 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(難削材料の高能率・高精度加工のための無線型および空気軸受け超音波スピンドルの開発) 2,506,084円 - 経済産業省 -
- 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(汎用性の高い遺伝子編集用iPS細胞株の開発と販売および同iPS細胞株を利用した高機能型膵臓β細胞の開発と事業化) - - 経済産業省 連名
- 令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(次世代半導体産業の革新的サーマルマネジメントに不可欠な負熱膨張材料の開発) 3,120,000円 - 経済産業省 -
- 令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「ターンキーで稼働可能な加速器型中性子発生システムの開発」【タイム(株)ほか】 27,559,261円 - 経済産業省 -
2023年07月13日 国際化拠点整備事業費補助金(大学の世界展開力強化事業) 12,283,000円 - 文部科学省 -
2023年07月13日 国際化拠点整備事業費補助金(スーパーグローバル大学創成支援事業) 122,169,000円 - 文部科学省 -
2023年06月29日 令和5年度中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(日本出願を基礎としたスタートアップ設立に向けた国際的な権利化支援事業) - - 経済産業省 -
2023年04月20日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-12) 0円 - 文部科学省 -
2023年04月20日 (すずかけ台)総合研究棟改修(理工系) 0円 - 文部科学省 -
2023年04月20日 (大岡山)本館改修Ⅶ 0円 - 文部科学省 -
2023年04月03日 令和5年度原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 29,542,980円 - 原子力規制委員会 -
2023年03月20日 令和4年度感染症流行下における学校教育活動体制整備事業 2,115,000円 - 文部科学省 -
2023年03月01日 高等学校等就学支援金交付金 -1,324,800円 - 文部科学省 -
2023年02月03日 令和4年度学校等における感染症対策等支援事業 330,000円 - 文部科学省 -
2022年12月16日 グリーン社会構築のための迅速水素分析・薄膜構造評価システム 261,000,000円 - 文部科学省 -
2022年11月22日 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(次世代半導体産業の革新的サーマルマネジメントに不可欠な負熱膨張材料の開発) 1,344,200円 - 経済産業省 -
2022年11月10日 高等学校等就学支援金交付金 31,161,600円 - 文部科学省 -
2022年09月08日 機関横断的な人材育成事業「大学連合ネットワークによる初等学生への国際原子力基礎教育」 7,962,228円 - 文部科学省 -
2022年08月31日 令和4年度原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 29,835,258円 - 原子力規制委員会 -
2022年08月10日 大学等における修学の支援に関する法律による令和4事業年度授業料等減免費交付金 98,949,100円 - 文部科学省 -
2022年07月22日 スーパーグローバル大学創成支援事業 138,634,000円 - 文部科学省 -
2022年07月21日 大学の世界展開力強化事業(アジア) 13,648,000円 - 文部科学省 -
2022年04月01日 卓越大学院プログラム 614,055,000円 - 文部科学省 -
2022年04月01日 機関横断的な人材育成事業「機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築」 14,985,296円 - 文部科学省 -
2022年04月01日 オープンイノベーション機構の整備事業 117,000,000円 - 文部科学省 -
2022年04月01日 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析) 7,950,000円 - 文部科学省 -
2022年04月01日 研究大学強化促進事業 124,100,000円 - 文部科学省 -
2022年03月30日 学校のICTを活用した授業環境高度化推進事業(東京工業大学) 1,650,000円 - 文部科学省 -
2022年03月07日 高等学校等就学支援金交付金 31,200,000円 - 文部科学省 -
2022年02月21日 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援) 2,250,000円 - 文部科学省 -
2022年02月21日 大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金 713,700円 - 文部科学省 -
2022年01月26日 全自動・自律実験システム(固体物質・材料用)一式 89,100,000円 - 文部科学省 -
2022年01月21日 機関横断的な人材育成事業「機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築」 -8,222,319円 - 文部科学省 -
2021年12月22日 大学の世界展開力強化事業(アジア) 15,164,000円 - 文部科学省 -
2021年11月04日 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析) 3,506,020円 - 文部科学省 -
2021年08月12日 大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金 95,715,500円 - 文部科学省 -
2021年08月06日 スーパーグローバル大学創成支援事業 154,038,000円 - 文部科学省 -
2021年08月06日 大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア) 18,743,000円 - 文部科学省 -
2021年05月11日 卓越大学院プログラム 745,355,000円 - 文部科学省 -
2021年05月10日 「次世代人事戦略」と「エビデンスに基づく革新的経営戦略」による新たな国立大学法人経営モデルへの挑戦 152,752,000円 - 文部科学省 -
2021年04月23日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-10) - - 文部科学省 -
2021年04月23日 (大岡山)長寿命化促進事業 - - 文部科学省 -
2021年04月01日 令和3年度原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 28,659,856円 - 原子力規制委員会 -
2021年04月01日 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業 60,400,000円 - 文部科学省 -
2021年04月01日 機関横断的な人材育成事業「国際原子力人材育成大学連合ネットワークによる原子力教育基盤整備モデル事業」 12,375,000円 - 文部科学省 -
2021年04月01日 国際研究拠点形成促進事業 553,349,000円 - 文部科学省 -
2021年04月01日 オープンイノベーション機構の整備事業 130,000,000円 - 文部科学省 -
2021年04月01日 機関横断的な人材育成事業「機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築」 14,999,867円 - 文部科学省 -
2021年04月01日 研究大学強化促進事業 151,800,000円 - 文部科学省 -
2021年04月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 204,924,000円 - 文部科学省 -
2021年03月26日 原子吸光分析装置(LAN配線・電源コンセント工事)等 25,000,000円 - 文部科学省 -
2021年03月10日 (大岡山他)ライフライン再生(電気設備) - - 文部科学省 -
2021年03月10日 (大岡山)ライフライン再生(電気設備) - - 文部科学省 -
2021年03月05日 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設準備事業 5,000,000円 - 文部科学省 -
2021年02月26日 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 2,000,000円 - 文部科学省 -
2021年02月25日 (大岡山)ライフライン再生(電気設備) - - 文部科学省 -
2021年02月25日 (大岡山)基幹・環境整備(衛生対策等) - - 文部科学省 -
2021年02月25日 (すずかけ台)総合研究棟改修(理工系G4-A棟) - - 文部科学省 -
2021年02月25日 (すずかけ台)総合研究棟改修(理工系G3棟) - - 文部科学省 -
2021年02月18日 バイオ複合材料機能解析システム一式(全国共同利用・共同実施分) 64,800,000円 - 文部科学省 -
2021年02月18日 令和2年度先端研究設備整備補助事業(研究施設・設備・機器のリモート化・スマート化) 391,556,000円 - 文部科学省 -
2021年02月18日 すべての研究者に開かれたマイクロ・ナノ融合デバイス製作・AI評価基盤システム 69,206,000円 - 文部科学省 -
2021年02月17日 大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金 1,428,800円 - 文部科学省 -
2021年02月03日 研究大学強化促進事業 15,000,000円 - 文部科学省 -
2021年01月27日 機関横断的な人材育成事業「国際原子力人材育成大学連合ネットワークによる原子力教育基盤整備モデル事業」 -1,898,271円 - 文部科学省 -
2020年12月03日 大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金 18,743,600円 - 文部科学省 -
2020年11月05日 高等学校等就学支援金交付金 36,432,000円 - 文部科学省 -
2020年10月22日 卓越大学院プログラム 422,890,000円 - 文部科学省 -
2020年10月12日 機関横断的な人材育成事業「原子力エネルギー高度人材育成統合拠点」 6,822,136円 - 文部科学省 -
2020年10月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 35,000,000円 - 文部科学省 -
2020年09月03日 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症・学習保障等に係る支援事業) 4,000,000円 - 文部科学省 -
2020年08月13日 スーパーグローバル大学創成支援事業 164,747,000円 - 文部科学省 -
2020年08月13日 大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア) 21,870,000円 - 文部科学省 -
2020年08月13日 大学の世界展開力強化事業(アジアA-1) 13,461,000円 - 文部科学省 -
2020年07月17日 令和2年度先端研究設備整備補助事業(研究活動再開等のための研究設備の遠隔化・自動化による環境整備) 90,248,000円 - 文部科学省 -
2020年07月17日 大学等における遠隔授業の環境構築の加速による学修機会の確保(東京工業大学) 18,000,000円 - 文部科学省 -
2020年07月07日 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 197,000円 - 文部科学省 -
2020年07月06日 大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金 70,810,200円 - 文部科学省 -
2020年06月05日 卓越大学院プログラム 502,385,000円 - 文部科学省 -
2020年06月05日 (すずかけ台)基幹・環境整備(衛生対策) - - 文部科学省 -
2020年05月12日 「次世代人事戦略」と「エビデンスに基づく革新的経営戦略」による新たな国立大学法人経営モデルへの挑戦 233,169,000円 - 文部科学省 -
2020年04月16日 (大岡山)本館改修 - - 文部科学省 -
2020年04月16日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-9) - - 文部科学省 -
2020年04月16日 (大岡山他)ライフライン再生(電気設備) - - 文部科学省 -
2020年04月16日 (大岡山)ライフライン再生(電気設備) - - 文部科学省 -
2020年04月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 162,924,000円 - 文部科学省 -
2020年04月01日 国際研究拠点形成促進事業 564,642,000円 - 文部科学省 -
2020年04月01日 令和2年度原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 28,903,753円 原子力規制に係る教育研究等を目的とした原子力規制人材育成事業を行う機関等に対して、人材育成事業を行う経費の補助 原子力規制委員会 -
2020年04月01日 オープンイノベーション機構の整備事業 130,000,000円 - 文部科学省 -
2020年04月01日 研究大学強化促進事業 167,600,000円 - 文部科学省 -
2020年04月01日 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(駆動源単一化による小型・軽量、低コストのオートマチックマニュアルトランスミッション用ギア段自動切替装置の研究開発) 770,432円 - 経済産業省 -
2020年03月12日 機関横断的な人材育成事業「国際原子力人材育成大学連合ネットワークによる原子力教育基盤整備モデル事業」 -1,607,100円 - 文部科学省 -
2020年03月12日 校内通信ネットワーク整備 6,000,000円 - 文部科学省 -
2020年03月11日 マイナンバーカード活用等による事務システムの効率化等を検証するモデル事業 108,905,000円 - 文部科学省 -
2020年03月10日 高等学校等就学支援金交付金 19,200円 - 文部科学省 -
2020年02月21日 バイオ戦略2019を牽引するデータ駆動型ゲノム合成生物学の国際連携拠点形成 90,091,000円 - 文部科学省 -
2020年02月20日 (大岡山他)災害復旧事業 - - 文部科学省 -
2020年02月20日 (大岡山)ライフライン再生(防災設備) - - 文部科学省 -
2020年02月20日 (すずかけ台)図書館改修 - - 文部科学省 -
2020年02月18日 令和元年度先端研究設備整備補助事業(量子技術分野) 200,000,000円 - 文部科学省 -
2019年11月29日 大学の世界展開力強化事業(アジアA-1) 1,657,000円 - 文部科学省 -
2019年11月01日 高等学校等就学支援金交付金 36,528,000円 - 文部科学省 -
2019年10月29日 「次世代人事戦略」と「エビデンスに基づく革新的経営戦略」による新たな国立大学法人経営モデルへの挑戦 313,586,000円 - 文部科学省 -
2019年10月17日 機関横断的な人材育成事業「国際原子力人材育成大学連合ネットワークによる原子力教育基盤整備モデル事業」 19,357,657円 - 文部科学省 -
2019年10月10日 卓越大学院プログラム 402,480,000円 - 文部科学省 -
2019年10月01日 オープンイノベーション機構の整備事業 130,000,000円 - 文部科学省 -
2019年10月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 42,082,000円 - 文部科学省 -
2019年06月19日 大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア) 24,300,000円 - 文部科学省 -
2019年06月19日 大学の世界展開力強化事業(アジアA-1) 12,179,000円 - 文部科学省 -
2019年06月19日 スーパーグローバル大学創成支援事業 169,493,000円 - 文部科学省 -
2019年05月10日 卓越大学院プログラム 273,000,000円 - 文部科学省 -
2019年04月26日 自然電磁波を用いた火山体探索装置 一式 107,020,000円 - 文部科学省 -
2019年04月22日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-8) - - 文部科学省 -
2019年04月22日 (すずかけ台)ライフライン再生(電気設備) - - 文部科学省 -
2019年04月01日 国際研究拠点形成促進事業 570,345,000円 - 文部科学省 -
2019年04月01日 研究大学強化促進事業 174,358,000円 - 文部科学省 -
2019年04月01日 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(駆動源単一化による小型・軽量、低コストのオートマチックマニュアルトランスミッション用ギア段自動切替装置の研究開発) - - 経済産業省 間接
2019年04月01日 テニュアトラック普及・定着事業 2,020,000円 - 文部科学省 -
2019年04月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 133,075,000円 - 文部科学省 -
2019年04月01日 平成31年度原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 28,993,078円 - 原子力規制委員会 -
2019年04月01日 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(駆動源単一化による小型・軽量、低コストのオートマチックマニュアルトランスミッション用ギア段自動切替装置の研究開発) 321,542円 - 経済産業省 -
2019年04月01日 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム) 10,650,000円 - 文部科学省 -
2019年03月01日 高等学校等就学支援金交付金 -230,400円 - 文部科学省 -
2018年11月16日 卓越大学院プログラム 416,000,000円 - 文部科学省 -
2018年10月16日 高等学校等就学支援金交付金 37,296,000円 - 文部科学省 -
2018年10月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 35,000,000円 - 文部科学省 -
2018年06月25日 大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア) 27,000,000円 - 文部科学省 -
2018年06月25日 大学の世界展開力強化事業(アジアA-1) 11,700,000円 - 文部科学省 -
2018年06月25日 スーパーグローバル大学創成支援事業 199,403,000円 - 文部科学省 -
2018年05月22日 博士課程教育リーディングプログラム 165,512,000円 - 文部科学省 -
2018年04月27日 東京工業大学・機能強化促進費 243,251,000円 - 文部科学省 -
2018年04月12日 (すずかけ台)基幹・環境整備(実験廃液保管施設) - - 文部科学省 -
2018年04月12日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-7) - - 文部科学省 -
2018年04月02日 平成30年度原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業) 30,002,190円 - 原子力規制委員会 -
2018年04月01日 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム) 12,300,000円 - 文部科学省 -
2018年04月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 129,500,000円 - 文部科学省 -
2018年04月01日 国際研究拠点形成促進事業費補助金 594,109,000円 - 文部科学省 -
2018年04月01日 テニュアトラック普及・定着事業 2,000,000円 - 文部科学省 -
2018年04月01日 機関横断的な人材育成事業「グローバル原子力人材育成ネットワークによる戦略的原子力教育モデル事業」 14,583,358円 - 文部科学省 -
2018年04月01日 研究大学強化促進事業 208,500,000円 - 文部科学省 -
2018年03月23日 高等学校等修学支援事業費補助金(学び直しへの支援) 76,800円 - 文部科学省 -
2018年02月16日 高等学校等就学支援金交付金 -124,800円 - 文部科学省 -
2017年10月05日 大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア) 40,000,000円 - 文部科学省 -
2017年09月01日 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 140,000,000円 - 文部科学省 -
2017年06月27日 大学の世界展開力強化事業(ICI-ECP) 604,000円 - 文部科学省 -
2017年06月27日 スーパーグローバル大学創成支援 306,774,000円 - 文部科学省 -
2017年06月27日 大学の世界展開力強化事業(アジアA-1) 18,000,000円 - 文部科学省 -
2017年06月13日 民間ユネスコ活動への助成(アジア・太平洋地域等における開発途上国の教育、科学又は文化の普及・発展のための交流・協力事業) 6,000,000円 - 文部科学省 -
2017年05月19日 博士課程教育リーディングプログラム 223,208,000円 - 文部科学省 -
2017年05月19日 博士課程教育リーディングプログラム 274,186,000円 - 文部科学省 -
2017年05月19日 博士課程教育リーディングプログラム 142,091,000円 - 文部科学省 -
2017年05月19日 博士課程教育リーディングプログラム 345,884,000円 - 文部科学省 -
2017年05月09日 東京工業大学・機能強化促進費 127,764,000円 - 文部科学省 -
2017年04月28日 優れた若手研究者の採用拡大(東京工業大学) 63,000,000円 - 文部科学省 -
2017年04月12日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-6) - - 文部科学省 -
2017年04月12日 (すずかけ台)ライフライン再生(空調設備等) - - 文部科学省 -
2017年04月01日 世界トップレベル研究拠点プログラム 600,000,000円 - 文部科学省 -
2017年04月01日 テニュアトラック普及・定着事業 3,000,000円 - 文部科学省 -
2017年04月01日 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム) 15,975,000円 - 文部科学省 -
2017年04月01日 原子力人材育成等推進事業費補助金(グローバル原子力人材育成ネットワークによる戦略的原子力教育モデル事業) 16,795,252円 - 文部科学省 -
2017年04月01日 研究大学強化促進事業 249,800,000円 - 文部科学省 -
2017年02月28日 地域科学技術実証拠点整備事業 250,000,000円 - 文部科学省 -
2016年11月24日 優れた若手研究者の採用拡大(東京工業大学) 88,000,000円 - 文部科学省 -
2016年11月17日 大学の世界展開力強化事業(アジア・タイプA-1) 20,000,000円 - 文部科学省 -
2016年11月16日 高校生等への修学支援事業 37,900,800円 - 文部科学省 -
2016年11月16日 ユビキタス元素極ナノ領域分析システム - - 文部科学省 -
2016年10月21日 (大岡山)屋内運動場耐震改修 - - 文部科学省 -
2016年09月26日 原子力人材育成等推進事業費補助金(グローバル原子力人材育成ネットワークによる戦略的原子力教育モデル事業) 19,985,179円 - 文部科学省 -
2016年06月16日 大学の世界展開力強化事業(ICI-ECP) 3,875,000円 - 文部科学省 -
2016年06月16日 スーパーグローバル大学創成支援 322,920,000円 - 文部科学省 -
2016年06月09日 博士課程教育リーディングプログラム 323,447,000円 - 文部科学省 -
2016年06月09日 博士課程教育リーディングプログラム 171,111,000円 - 文部科学省 -
2016年06月09日 博士課程教育リーディングプログラム 257,672,000円 - 文部科学省 -
2016年06月09日 博士課程教育リーディングプログラム 402,331,000円 - 文部科学省 -
2016年04月11日 (すずかけ台)合同棟3号館(BOT)(PFI事業12-5) - - 文部科学省 -
2016年04月11日 (大岡山)講堂耐震改修 - - 文部科学省 -
2016年04月01日 グローバルアントレプレナー育成促進事業 57,125,000円 - 文部科学省 -
2016年04月01日 研究大学強化促進事業 258,556,000円 - 文部科学省 -
2016年04月01日 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム) 17,600,000円 - 文部科学省 -
2016年04月01日 テニュアトラック普及・定着事業 43,000,000円 - 文部科学省 -
2016年04月01日 世界トップレベル研究拠点プログラム 585,415,000円 - 文部科学省 -
2012年01月01日 中小企業産学連携人材育成事業委託費 5,388,246円 アジア諸国から優秀な留学生を発掘し、海外現地法人において製造業関連の多様な専門知識を持ち、開発・設計・企画等のトータルでマネジメントのできる人材として育成することを目指した産学連携専門教育プログラム、ビジネス日本語・日本ビジネス研修プログラム、インターンシップ、就職支援からなる「グローバル環境下での優秀な留学生人財の発掘・育成・支援事業」と題した人材育成プログラムを産学連携によるコンソーシアム形式で実施する。 経済産業省 -
2011年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 2,989,350円 サービスロボットの信頼性、安全性、環境適応性を向上させるために組込みソフトウェアの体系とその開発基盤を多くのエンジニアが扱えるように簡易化し、見通し良くその高度化が図れるようにする。ロボット設計開発過程の簡易化と高度化を、Webベースのクラウド型技術を多数の駆動系やセンサ系を計算機制御するシステム開発に導入し、またRTミドルウェアへの高度な親和性を導入することで実現する。 経済産業省 -
2011年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 859,950円 半溶融成形の特長である低速・低圧での成形方法を活用することによって、自動車部品の高強度化、高機能化、形状化、一体成形化、軽量化、低コスト化を実現する。また、成形が困難であるアルミニウム基複合材やマグネシウム合金への適用を広げると共に、半溶融成形法を活用した革新的鋳物創生法の生産システムを開発する。 経済産業省 -
2011年01月01日 地域イノベーション協創プログラム補助金 8,541,177円 事業の目的は、液状化対策工法のひとつである人口ドレーン工法を改良し、住宅向けにコンパクトな材料及び施工技術による、低廉で効果的な液状化対策工法を開発すること。 事業の内容は、①住宅における新型ドレーン設計手法の実証実験、②住宅における新型ドレーン施工技術の開発及び実験施工、の2つの実証研究を行う。 経済産業省 -
2011年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 4,389,000円 本研究開発の目的は、現在手作りしている包装の型を解析により高精度の型形状の作製を行い、データはCAD面に変換し、NC加工、RP(Rapid Prototyping)で短納期化を実現し、高精度で小型軽量な成形型を商品化することである。 経済産業省 -
2011年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 1,399,650円 本研究開発では、焼入れ部材などの高強度部材の塑性変形を利用して、高精度、高強度に結合する技術を、塑性変形能の乏しいアルミニウムダイカスト構成部品と鉄系機能部品の塑性結合に利用する技術を開発する。 経済産業省 -
2011年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 5,800,200円 酵素精製工程におけるカラムクロマトグラフィーに代わる高速・高効率精製技術を開発する。高機能性磁性微粒子、新規磁気分離技術を用いた精製プロセスを開発し、精製工程の時間短縮、低コスト化を実現する。 経済産業省 -
2011年01月01日 中小企業産学連携人材育成事業委託費 15,397,798円 アジア諸国から優秀な留学生を発掘し、海外現地法人において製造業関連の多様な専門知識を持ち、開発・設計・企画等のトータルでマネジメントのできる人材として育成することを目指した産学連携専門教育プログラム、ビジネス日本語・日本ビジネス研修プログラム、インターンシップ、就職支援からなる「グローバル環境下での優秀な留学生人財の発掘・育成・支援事業」と題した人材育成プログラムを産学連携によるコンソーシアム形式で実施する。 経済産業省 -
2010年01月01日 大学等技術移転促進費補助金 3,552,445円 海外出願強化事業 経済産業省 -
2010年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 8,642,550円 本研究開発の目的は、現在手作りしている包装の型を解析により高精度の型形状の作製を行い、データはCAD面に変換し、NC、RP加工で短納期化を実現し、高精度で小型軽量な成形型を商品化することである。 経済産業省 -
2010年01月01日 中小企業産学連携人材育成事業委託費 10,682,607円 アジア諸国から優秀な留学生を発掘し、海外現地法人において製造業関連の多様な専門知識を持ち、開発・設計・企画等のトータルでマネジメントのできる人材として育成することを目指した産学連携専門教育プログラム、ビジネス日本語・日本ビジネス研修プログラム、インターンシップ、就職支援からなる「グローバル環境下での優秀な留学生人財の発掘・育成・支援事業」と題した人材育成プログラムを産学連携によるコンソーシアム形式で実施する。 経済産業省 -
2010年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 7,473,900円 酵素精製工程におけるカラムクロマトグラフィーに代わる高速・高効率精製技術を開発することにより、高機能性磁性微粒子、新規磁気分離技術を用いた精製プロセスを開発し、精製工程の時間短縮、低コスト化を実現する。 経済産業省 -
2010年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 7,645,050円 自動車をはじめとする運輸機、産業機器において機器の低コスト化、軽量化及び一体化成形のために、異なる材質の複雑な形状の部品を高精度、コンハ゜クトかつ高効率に結合する要求が高まっている。東京工業大学では、焼入れ部材などの高強度部材の塑性変形を利用して、高精度、高強度に結合する研究を推進しており、その技術を塑性変形能の乏しいアルミニウムダイカスト構成部品と鉄系機能部品の塑性結合に利用する技術を開発する。 経済産業省 -
2010年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 112,350円 本事業は、難削材での小型複雑形状ベアステントの加工技術を確立し、日本の医療機器メーカーに最先端素材で高品質なベアステントを、安価かつ迅速に提供する。 経済産業省 -
2010年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 735,000円 通常のダイカストは、砂型やアンダーカット、複雑な中空形状への適用は困難だが、半溶融成形の特長である低速・低圧での成形方法を活用することで、これらへの適用を可能とし、自動車部品の高強度化、高機能化、形状化、一体成形化、軽量化、低コスト化を実現する。また、成形が困難であるアルミニウム基複合材やマグネシウム合金への適用を広げ、半溶融成形法を活用した革新的鋳物創生法の生産システムを開発する。 経済産業省 -
2010年01月01日 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 70,818,300円 本事業では、目の疲れや頭痛を起こす3D映像特有問題の解決のため、人間の眼球運動に基づいた目に優しい安全な自動3D映像撮影システムを研究開発する。 経済産業省 -

受注日 事業名 金額 府省 連名
2023年12月04日 カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発CO2排出削減・有効利用実用化技術開発液体燃料へのCO2利用技術開発/次世代FT反応と液体合成燃料一貫製造プロセスに関する研究開発 23,828,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年08月25日 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業総合調査研究酸素水素燃焼用マルチクラスタバーナの研究開発 20,989,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年08月21日 量子・AIハイブリッド技術のサイバ-・フィジカル開発事業量子・AIアプリケーション開発・実証量子・AIハイブリッドによる創薬向け大規模 Virtual Screening法の開発 19,305,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年07月28日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業水素利用等高度化先端技術開発出力変動対応、高電流密度域利用、高圧水素製造を可能とする高性能アニオン交換膜型水電解の研究開発 160,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年07月11日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムガス循環によるメタンからの水素製造と二酸化炭素資源化 7,800,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年07月07日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム高選択なタンデム電解によるCO2を用いた有価物の直接合成法 26,910,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年07月04日 NEDO先導研究プログラム新産業・革新技術創出に向けた先導研究プログラム量子トレーサブル超微小電流センシングの開拓 78,910,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年06月27日 小型衛星搭載用織物膜展開リフレクトアレーアンテナの研究開発 4,550,000円 総務省 -
2023年06月27日 飛行型ミリ波UAVメッシュネットワークに基づくデジタルツイン構築の研究開発 2,418,000円 総務省 -
2023年06月27日 ミリ波帯通信カバレッジ拡大に向けた無線電力伝送型中継器の研究開発 6,500,000円 総務省 -
2023年06月19日 主権者及び消費者の育成に係る指導の充実に関する実践研究 597,082円 文部科学省 -
2023年05月31日 次世代全固体蓄電池材料の評価・基盤技術開発次世代全固体LIB基盤技術開発 151,900,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2023年04月03日 移動中継局を用いた次世代超高速伝送・広域エリア形成の研究開発 7,800,000円 総務省 -
2023年04月03日 フレキシブルテラヘルツネットワーク形成に向けたビーム制御可能なテラヘルツトランシーバ 39,000,000円 総務省 -
2023年04月03日 周波数資源の有効活用に向けた高精度時刻同期基盤の研究開発 203,203,540円 総務省 -
2023年04月03日 テラヘルツ波による超大容量無線LAN伝送技術の研究開発 241,999,999円 総務省 -
2023年04月03日 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発 15,453,750円 総務省 -
2023年04月01日 令和5年度「大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業」 39,495,000円 文部科学省 -
2023年04月01日 量子計測・センシング技術研究開発 896,786,995円 文部科学省 -
2023年04月01日 智慧とデータが拓くエレクトロニクス新材料開発拠点 140,000,000円 文部科学省 -
2023年04月01日 コアファシリティの構築(東京工業大学) 57,200,000円 文部科学省 -
2023年04月01日 MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査 9,974,640円 文部科学省 -
2023年04月01日 機械学習による未整備エネルギー領域での核分裂核データ構築と炉物理への影響評価 9,892,494円 文部科学省 -
2022年10月03日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発AIエッジコンピューティングの産業応用加速のための技術開発RISC-Vシステム設計プラットフォームの研究開発 171,470,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年09月30日 智慧とデータが拓くエレクトロニクス新材料開発拠点 140,000,000円 文部科学省 -
2022年09月27日 機械学習による未整備エネルギー領域での核分裂核データ構築と炉物理への影響評価 9,972,260円 文部科学省 -
2022年09月21日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業共通課題解決型基盤技術開発固体高分子形燃料電池用接着シール技術の研究開発 310,739,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年09月16日 令和4年度第2回高等学校卒業程度認定試験東京都会場の借用について 1,603,545円 文部科学省 -
2022年09月12日 NEDO先導研究プログラム未踏チャレンジ2050アモルファス半導体を使った革新的環境ガスセンシング技術の開発 40,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年07月27日 再生可能エネルギーの主力電源化に向けた次々世代電力ネットワーク安定化技術開発研究開発項目2 M-Gセットの実用化開発 29,676,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年07月11日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム移動体への光無線給電システムの研究開発 4,998,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年07月08日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム産業CNに向けたサーマルサーキットの開発 7,993,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年06月07日 都民生活事故データとAIを活用することで住宅の状況にカスタマイズされた事故防止支援を可能とする技術の開発 1,763,000円 総務省 -
2022年04月21日 カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発/CO2の気相電解還元による炭化水素燃料の直接合成可能な電極触媒の研究開発 50,765,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年04月01日 コアファシリティの構築(東京工業大学) 57,200,000円 文部科学省 -
2022年04月01日 MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査 9,986,237円 文部科学省 -
2022年04月01日 量子計測・センシング技術研究開発 837,046,995円 文部科学省 -
2022年04月01日 フレキシブルテラヘルツネットワーク形成に向けたビーム制御可能なテラヘルツトランシーバ 37,830,000円 総務省 -
2022年04月01日 第5世代移動通信システムの更なる高度化に向けた研究開発 148,000,000円 総務省 -
2022年04月01日 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発 17,994,492円 総務省 -
2022年04月01日 5Gの超小型衛星通信への展開に向けたフェーズドアレイ無線機の研究開発 13,000,000円 総務省 -
2022年04月01日 授業料(部外委託教育)(前期分) 1,270,800円 防衛省 -
2022年04月01日 移動中継局を用いた次世代超高速伝送・広域エリア形成の研究開発 6,500,000円 総務省 -
2022年04月01日 令和4年度「大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業」 42,991,000円 文部科学省 -
2022年04月01日 小型衛星搭載合成開口レーダーのサブメートル級高分解能化についての研究 1,950,000円 総務省 -
2022年03月23日 グリーンイノベーション基金事業/燃料アンモニアサプライチェーンの構築アンモニア供給コストの低減グリーンアンモニア電解合成/常温、常圧下グリーンアンモニア製造技術の開発 80,960,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2022年03月14日 CCUS研究開発・実証関連事業CO2分離・回収技術の研究開発二酸化炭素分離膜システム実用化研究開発/革新的CO2分離膜モジュールによる効率的CO2分離回収プロセスの研究開発 11,806,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年12月08日 NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開多用途多端子直流送電システム 16,588,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年08月30日 地熱発電導入拡大研究開発地熱発電高度利用化技術開発AIを利用した在来型地熱貯留層の構造・状態推定 28,925,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年08月27日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発研究開発課題発掘のための先導調査研究RISCーVシステム設計プラットフォームの研究開発 35,364,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年08月25日 カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発産業用物質生産システム実証エピジェネティクス代謝変換技術を用いた高集積糖生産システムの実証 13,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年08月20日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発研究開発課題発掘のための先導調査研究FPGAを活用するAIーIoTシステムの開発基盤に関する調査研究 36,927,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年08月11日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業水素利用等高度化先端技術開発革新的低コスト燃料電池自動車用高圧水素容器の健全性を保証するための非破壊検査,オンラインモニタリング,損傷許容技術の開発 45,500,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年08月11日 MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査 9,986,608円 文部科学省 -
2021年08月11日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業共通課題解決型基盤技術開発アナターゼ型TiO2薄膜を活用した低接触抵抗・高耐久性セパレータ表面処理技術の開発 117,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年07月29日 複相機能開拓拠点 7,999,999円 文部科学省 -
2021年07月08日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム排ガス・廃水中希薄有害物質の無害化・利用技術開発 - 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年06月18日 水素利用等先導研究開発事業炭化水素等を活用した二酸化炭素を排出しない水素製造技術開発ホウ化水素を用いた熱による水からの水素生成技術の研究開発 6,500,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年06月10日 水素利用等先導研究開発事業水電解水素製造技術高度化のための基盤技術研究開発低コストAEM型水電解システムの実現に向けたアニオン交換膜材料の高ロバスト化 93,169,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年05月27日 フレキシブルテラヘルツネットワーク形成に向けたビーム制御可能なテラヘルツトランシーバ 6,240,000円 総務省 -
2021年05月27日 電気自動車用革新型蓄電池開発フッ化物電池の研究開発、亜鉛負極電池の研究開発 1,080,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2021年04月06日 第5世代移動通信システムの更なる高度化に向けた研究開発 114,074,460円 総務省 -
2021年04月02日 5.7GHz帯における高効率周波数利用技術の研究開発 23,635,337円 総務省 -
2021年04月01日 原子スペクトルを利用した超高安定発振器チップに関する研究開発 7,800,000円 総務省 -
2021年04月01日 Si系光渦合分波器を用いた光通信帯における光渦多重伝送技術の構築 5,200,000円 総務省 -
2021年04月01日 小型衛星搭載合成開口レーダーのサブメートル級高分解能化についての研究 1,950,000円 総務省 -
2021年04月01日 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発 23,999,457円 総務省 -
2021年04月01日 コアファシリティの構築(東京工業大学) 57,200,000円 文部科学省 -
2021年04月01日 東工大元素戦略拠点(TIES) 541,462,000円 文部科学省 -
2021年04月01日 量子計測・センシング技術研究開発 822,655,994円 文部科学省 -
2021年04月01日 5Gの超小型衛星通信への展開に向けたフェーズドアレイ無線機の研究開発 13,000,000円 総務省 -
2021年03月04日 マテリアル先端リサーチインフラ(スポーク機関) 106,658,200円 文部科学省 -
2020年12月25日 ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業先導研究(委託)フロントホール向け大容量光リンク技術の研究開発 76,440,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年11月10日 ムーンショット型研究開発事業/地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現/非可食バイオマスを原料とした海洋分解可能なマルチロック型バイオポリマーの研究開発 58,565,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年11月04日 ムーンショット型研究開発事業/地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現/生分解開始スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチックの研究開発 150,051,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年10月30日 ムーンショット型研究開発事業/地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現/非可食バイオマスを原料とした海洋分解可能なマルチロック型バイオポリマーの研究開発 58,565,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年10月28日 ムーンショット型研究開発事業/地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現/電気エネルギーを利用し大気CO2を固定するバイオプロセスの研究開発 155,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年10月09日 水素利用等先導研究開発事業/従来技術を凌駕する超高効率発電共通基盤研究開発/酸素水素燃焼タービン発電の共通基盤技術の研究開発 31,031,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年09月25日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/共通課題解決型基盤技術開発/長寿命化・高性能化達成のための設計シミュレーターの開発 90,196,900円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年09月25日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/水素利用等高度化先端技術開発/カーボンフリー白金合金ナノ粒子連結触媒とポリフェニレン系細孔フィリング電解質膜の開発および高電圧・高出力MEAへの展開 111,197,300円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年09月23日 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/水素利用等高度化先端技術開発/十四員環型活性点の高活性化・高密度化による革新的非白金触媒の研究開発 94,900,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年09月11日 人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業/説明できるAIの基盤技術開発/モジュール型モデルによる深層学習のホワイトボックス化 146,801,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年09月11日 次世代火力発電等技術開発/次世代火力発電技術推進事業/カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発/CO2電解リバーシブル固体酸化物セルの開発 79,579,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年09月08日 太陽光発電主力電源化推進技術開発/太陽光発電の新市場創造技術開発/フィルム型超軽量モジュール太陽電池の開発(重量制約のある屋根向け)(軽量基板上化合物薄膜太陽電池の高効率化技術開発) 30,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年08月01日 コアファシリティの構築(東京工業大学) 57,200,000円 文部科学省 -
2020年07月29日 NEDO先導研究プログラム新産業創出新技術先導研究プログラムIT創香×IT創薬による匂い分子設計システムの開発 18,850,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年07月21日 次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発人工知能技術の適用領域を広げる研究開発自動機械学習による人工知能技術の導入加速に関する研究開発 28,600,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2020年05月15日 授業料(部外委託教育)(前期分) 1,439,100円 防衛省 -
2020年04月01日 核変換システム開発のための長寿命MA核種の高速中性子捕獲反応データの精度向上に関する研究 16,257,584円 文部科学省 -
2020年04月01日 新たな共用システム導入支援プログラム(平成30年度採択) 15,184,632円 文部科学省 -
2020年04月01日 東工大元素戦略拠点(TIES) 537,868,999円 文部科学省 -
2020年04月01日 量子計測・センシング技術研究開発 808,753,000円 文部科学省 -
2020年04月01日 新宇宙産業を創出するスマート宇宙機器・システムの研究開発拠点 47,497,911円 文部科学省 -
2019年11月07日 2019年度第2回高等学校卒業程度認定試験東京都会場の借用 一式 1,477,146円 文部科学省 -
2019年10月25日 授業料(部外委託教育)(後期分) 1,607,400円 防衛省 -
2019年10月10日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム車載用蓄電池の内部状態解析に基づく診断技術の研究開発 11,121,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月20日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムアルミニウム素材の高度資源循環システム構築 7,934,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月20日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム異種材料集積による10テラビット級低消費電力光伝送デバイス技術開発 15,115,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月19日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムプラスチックの高度資源循環を実現するマテリアルリサイクルプロセスの研究開発 1,104,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月18日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム産業廃水からの反応性窒素の高濃縮・資源化技術 4,116,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月18日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム3次元積層強誘電体メモリを実現する分極接合技術の研究開発 20,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月18日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムCO2原料からの新規PHAブロック共重合体の微生物合成 9,200,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月17日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム燃焼器から排出される窒素酸化物からのアンモニア創出プロセス開発 9,496,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年09月06日 次世代人工知能・ロボット中核技術開発人工知能の信頼性に関する技術開発モジュール型モデルによる深層学習のホワイトボックス化 39,998,600円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年06月05日 戦略的省エネルギー技術革新プログラムモビリティへの移動中給電技術に関する動向調査(2)モビリティへの移動中給電用光無線給電の技術ポテンシャル・技術課題調査 17,710,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年02月13日 水素社会構築技術開発事業総合調査研究水素を利用した系統調整力の低炭素化に関する調査 13,998,960円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2019年01月09日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発革新的AIエッジコンピューティング技術の開発動的多分岐・結合トレース型AIプロセッサのエコシステム開発 24,997,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年11月05日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発次世代コンピューティング技術の開発実社会の事象をリアルタイム処理可能な次世代データ処理基盤技術の研究開発 61,308,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年11月05日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発次世代コンピューティング技術の開発超電導パラメトロン素子を用いた量子アニーリング技術の研究開発 1,978,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年11月01日 量子計測・センシング技術研究開発 822,794,091円 文部科学省 -
2018年10月30日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発次世代コンピューティング技術の開発イジングマシン共通ソフトウェア基盤の研究開発 17,848,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年10月30日 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発次世代コンピューティング技術の開発2028年に性能100倍を達成する汎用性の高い高性能計算機アーキテクチャとシステムソフトウェアの技術の探索 26,874,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年09月28日 超臨界地熱発電技術研究開発超臨界地熱資源の評価と調査井仕様の詳細設計東日本・九州地域における超臨界地熱資源有望地域の調査と抽熱可能量の推定 2,915,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年08月31日 新宇宙産業を創出するスマート宇宙機器・システムの研究開発拠点 47,494,690円 文部科学省 -
2018年08月13日 水素利用等先導研究開発事業水電解水素製造技術高度化のための基盤技術研究開発高性能・高耐久な固体高分子形および固体アルカリ水電解の材料・セルの設計開発 72,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年08月08日 水素利用等先導研究開発事業超高効率発電システム基盤技術研究開発酸素水素燃焼タービン発電システムの研究開発 57,898,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年07月30日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム革新的亜鉛ー黒鉛二次電池の研究開発 27,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年07月30日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム革新的非白金触媒のビルドアップ的作製方法の研究開発 11,947,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年07月25日 NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムテラワットPV社会を牽引する低コスト・長寿命・高効率な多接合化太陽電池の開発 3,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年07月04日 先進・革新蓄電池材料評価技術開発(第2期)先進・革新蓄電池材料評価技術開発(第2期) 30,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年07月04日 先進・革新蓄電池材料評価技術開発(第2期)先進・革新蓄電池材料評価技術開発(第2期) 81,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2018年06月01日 新たな共用システム導入支援プログラム(平成30年度採択) 15,199,741円 文部科学省 -
2018年04月02日 スーパーグローバルハイスクール 5,400,000円 文部科学省 -
2018年04月01日 新たな共用システムの導入・運営 20,307,552円 文部科学省 -
2018年04月01日 高速炉の安全性向上のための高次構造制御セラミック制御材の開発 93,457,347円 文部科学省 -
2018年04月01日 ヨウ素の化学状態に基づく廃炉及びDOEサイトの修復に向けた廃棄物安定化処理法の開発 18,852,899円 文部科学省 -
2018年04月01日 東工大元素戦略拠点(TIES) 612,000,000円 文部科学省 -
2018年04月01日 核変換システム開発のための長寿命MA核種の高速中性子捕獲反応データの精度向上に関する研究 19,897,608円 文部科学省 -
2018年04月01日 実験と数理科学の融合による高度マイクロ核種分析システムの創製 19,695,366円 文部科学省 -
2018年04月01日 新たな共用システムの導入・運営 42,634,878円 文部科学省 -
2018年04月01日 廃止措置工学高度人材育成と基盤研究の深化 107,208,316円 文部科学省 -
2018年04月01日 高速炉を活用したLLFP核変換システムの研究開発 99,225,583円 文部科学省 -
2018年04月01日 基礎科学のフロンティア - 極限への挑戦(複合相関が織りなす極限マテリアル-原子スケールからのアプローチ) 26,097,000円 文部科学省 -
2017年11月06日 平成29年度第2回高等学校卒業程度認定試験東京会場の借用 899,705円 文部科学省 -
2017年11月01日 実験と数理科学の融合による高度マイクロ核種分析システムの創製 18,923,235円 文部科学省 -
2017年10月05日 p53ライフサイクルを利用して多様な生物でのDNA損傷応答を生きた状態で『見る』 4,997,846円 文部科学省 -
2017年09月29日 原子力システム研究開発事業 16,437,626円 文部科学省 -
2017年09月29日 核変換システム開発のための長寿命MA核種の高速中性子捕獲反応データの精度向上に関する研究 16,437,626円 文部科学省 -
2017年07月25日 高次システム化対応教育プログラムの開発 9,824,617円 文部科学省 -
2017年07月19日 非可食性植物由来化学品製造プロセス技術開発木質系バイオマスの効果的利用に向けた特性評価 44,985,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2017年07月03日 省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発(フィージビリティスタディ実施機関:半絶縁性基板上に集積化した高速GaN HEMTのスマートパワーデバイス応用の探索) 9,997,000円 文部科学省 -
2017年06月30日 ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業 ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業(バイオマス) バイオガス改質によるコージェネ用エンジンの効率向上と低カロリーガス適応の技術開発 1,404,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2017年06月26日 エネルギー・環境新技術先導プログラム 次世代IoT社会に必要な、センサーからの超微小な出力信号の処理を実現する革新的なノイズ低減・信号増幅等に関するナノテク・材料開発 超微小な出力信号の検出を実現するナノテク材料の研究開発 10,000,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2017年06月13日 エネルギー・環境新技術先導プログラム 酸化物系全固体二次電池実現のブレークスルーとなる固固界面制御技術開発 9,999,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2017年06月07日 エネルギー・環境新技術先導プログラム 有機ハイドライド電解合成用電極触媒の研究開発 5,967,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2017年05月13日 未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発 熱電変換材料の技術シーズ発掘小規模研究開発 薄膜熱電発電モジュールとその応用に関する研究開発 3,497,000円 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 -
2017年04月17日 新たな共用システムの導入・運営 19,984,406円 文部科学省 -
2017年04月03日 スーパーグローバルハイスクール 7,400,000円 文部科学省 -
2017年04月03日 可搬式超小型バイオマスガス化発電システムの開発 33,800,000円 防衛省 -
2017年04月01日 廃止措置工学高度人材育成と基盤研究の深化 112,884,468円 文部科学省 -
2017年04月01日 高速炉の安全性向上のための高次構造制御セラミック制御材の開発 92,829,434円 文部科学省 -
2017年04月01日 漏洩箇所特定とデブリ性状把握のためのロボット搬送超音波インテグレーション 28,591,830円 文部科学省 -
2017年04月01日 ヨウ素の化学状態に基づく廃炉及びDOEサイトの修復に向けた廃棄物安定化処理法の開発 19,091,332円 文部科学省 -
2017年04月01日 沸騰水型軽水炉過酷事故後の燃料デブリ取り出しアクセス性に関する研究 28,333,199円 文部科学省 -
2017年04月01日 ウラン選択性沈殿剤を用いたトリウム燃料簡易再処理技術基盤研究 9,944,223円 文部科学省 -
2017年04月01日 新たな共用システムの導入・運営 51,840,199円 文部科学省 -
2017年04月01日 高速炉を活用したLLFP核変換システムの研究開発 91,732,651円 文部科学省 -
2017年04月01日 東工大元素戦略拠点(TIES) 598,860,000円 文部科学省 -
2017年04月01日 破壊制御技術導入による大規模バウンダリ破壊防止策に関する研究 92,605,305円 文部科学省 -
2016年09月30日 「もんじゅ」を活用したLLFP核変換システムの研究開発 79,296,951円 文部科学省 -
2016年09月30日 高速炉の安全性向上のための高次構造制御セラミック制御材の開発 72,427,025円 文部科学省 -
2016年09月26日 国立大学法人等の地域特性等を踏まえたPPP/PFI手法の検討及び留意点等の整理を行う先導的開発事業 5,964,840円 文部科学省 -
2016年06月01日 Trillionセンサ時代に向けた超低電力・高周波数利用効率無線通信技術の研究開発 2,496,000円 総務省 -
2016年06月01日 新たな共用システムの導入・運営 79,938,270円 文部科学省 -
2016年05月27日 Si系OAM光送受信の開発と光渦多重ネットワークノードの構築 2,210,000円 総務省 -
2016年05月27日 光通信における偏光極性の積極利用のための円偏光相互通信システムの研究開発 3,822,000円 総務省 -
2016年04月28日 スーパーグローバルハイスクール 9,000,000円 文部科学省 -
2016年04月01日 東工大元素戦略拠点(TIES) 624,000,000円 文部科学省 -
2016年04月01日 光通信における偏光極性の積極利用のための円偏光相互通信システムの研究開発 3,822,000円 総務省 -
2016年04月01日 オーバーヘッドレス通信を実現するアナログ・ディジタル融合制御型Massive MIMO技術の研究開発 11,700,000円 総務省 -
2016年04月01日 可搬式超小型バイオマスガス化発電システムの開発1件 39,000,000円 防衛省 -
2016年04月01日 廃止措置工学高度人材育成と基盤研究の深化 71,882,338円 文部科学省 -
2016年04月01日 平成28年度ハイパフォーマンスサポート事業(パラリンピック競技「B 研究開発プロジェクト」) 383,999,696円 文部科学省 -
2016年04月01日 高指向性アンテナ一体集積ワンチップテラヘルツ無線通信デバイスの研究 10,829,000円 総務省 -
2016年04月01日 難分析核種用マイクロスクリーニング分析システムの開発 19,992,065円 文部科学省 -
2016年04月01日 革新的宇宙科学を切り拓く先進展開構造の研究・開発拠点形成 25,018,639円 文部科学省 -
2016年04月01日 ミリ波ばく露時の温熱知覚閾値に関する研究 7,700,000円 総務省 -
2016年04月01日 漏洩箇所特定とデブリ性状把握のためのロボット搬送超音波インテグレーション 16,046,928円 文部科学省 -
2016年04月01日 Trillionセンサ時代に向けた超低電力・高周波数利用効率無線通信技術の研究開発 2,496,000円 総務省 -
2016年04月01日 次世代ヒューマンセンシングに向けたRGB-Xイメージングシステムの研究開発 9,958,000円 総務省 -
2016年04月01日 沸騰水型軽水炉過酷事故後の燃料デブリ取り出しアクセス性に関する研究 29,709,147円 文部科学省 -
2016年04月01日 ウラン選択性沈殿剤を用いたトリウム燃料簡易再処理技術基盤研究 9,915,649円 文部科学省 -
2016年04月01日 Si系OAM光送受信の開発と光渦多重ネットワークノードの構築 2,210,000円 総務省 -
2016年04月01日 ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 50,498,978円 文部科学省 -
2015年11月19日 漏洩箇所特定とデブリ性状把握のためのロボット搬送超音波インテグレーション 30,312,672円 文部科学省 -
2015年11月02日 可搬式超小型バイオマスガス化発電システムの開発1件 34,450,000円 防衛省 -
2015年10月29日 沸騰水型軽水炉過酷事故後の燃料デブリ取り出しアクセス性に関する研究 30,040,701円 文部科学省 -
2015年10月29日 平成27年度ビッグデータとその解析技術を活用した新指標の開発事業(指標開発) 17,620,416円 経済産業省 -
2015年10月01日 ウラン選択性沈殿剤を用いたトリウム燃料簡易再処理技術基盤研究 9,875,429円 文部科学省 -
2015年07月27日 超低電圧駆動メタルソースドレイントンネルFETの研究開発 3,042,000円 総務省 -
2015年07月27日 堅牢な大容量・長距離光通信実現のための光符号処理技術に関する研究 5,512,000円 総務省 -
2015年07月27日 Hf系二次元高移動度半導体による極短ゲートFETの低電力・超高速動作 5,265,000円 総務省 -
2015年07月10日 学校施設の天井等非構造部材の耐震対策先導的開発事業 7,998,968円 文部科学省 -
2015年06月01日 スーパーグローバルハイスクール 10,000,000円 文部科学省 -
2015年04月16日 マルチサポート事業(パラリンピック競技「B 研究開発プロジェクト」) 427,178,001円 文部科学省 -
2015年04月09日 ミリ波帯ワイヤレスアクセスネットワーク構築のための周波数高度利用技術の研究開発 257,328,500円 総務省 -
2015年04月09日 人と社会インフラが連携する医療ICTネットワークの構築に向けた人体・伝搬影響適応制御ウェアラブルアンテナとOTA評価方法に関する研究開発 11,739,000円 総務省 -
2015年04月09日 ミリ波を活用するヘテロジニアスセルラネットワークの研究開発 9,997,000円 総務省 -
2015年04月09日 ミリ波帯における高度多重化干渉制御技術等に関する研究開発 34,999,800円 総務省 -
2015年04月09日 電波資源有効利用のための包絡線検波を用いたフレーム衝突検出と衝突抑制制御技術の研究開発 4,643,600円 総務省 -
2015年04月09日 革新的宇宙科学を切り拓く先進展開構造の研究・開発拠点形成 27,567,975円 文部科学省 -
2015年04月01日 廃止措置工学高度人材育成と基盤研究の深化 89,951,323円 文部科学省 -
2015年04月01日 ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 49,418,516円 文部科学省 -
2015年04月01日 高燃焼度原子炉動特性評価のための遅発中性子収率高精度化に関する研究開発 54,767,694円 文部科学省 -
2015年04月01日 難分析核種用マイクロスクリーニング分析システムの開発 19,997,641円 文部科学省 -
2015年04月01日 東工大元素戦略拠点(TIES) 585,000,000円 文部科学省 -
2014年04月01日 平成26年度医工連携事業化推進事業「手術支援用空気圧駆動アクティブホールダの開発」 54,067,899円 経済産業省 -
2013年10月08日 平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「手術支援用空気圧駆動アクティブホールダの開発」 37,962,794円 経済産業省 -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省
2019年10月08日 産業標準化事業表彰 2007 年に大学院講義を開設以来、現在まで多数の標準化人材を輩出。 - 経済産業省

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
女性管理職人数
管理職全体人数(男女計)
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2024年06月03日 2018年04月19日
全省庁統一資格 2024年06月03日 -
職場情報総合サイト 2021年05月15日 -
EDINET - -