【法人基本情報】

法人基本情報(3情報)

法人基本情報(3情報)に掲載の内容は 法人番号公表サイト から取得しています。
法人番号
9180001045035
法人名
株式会社ヴィッツ
法人名ふりがな
ヴぃっつ
法人名英語
本店所在地
愛知県名古屋市中区栄3丁目3番21号

法人基本情報(その他)

代表者名
代表取締役社長  服部 博行 (EDINET)
資本金
612,524,000円 (EDINET)
従業員数
154人 (職場情報総合サイト)
企業規模詳細
男性:125人、女性:23人 (職場情報総合サイト)
設立年月日
 
創業年
 
全省庁統一資格
 
事業概要
ソフトウェア開発 (職場情報総合サイト)
企業ホームページ
 

【法人活動情報】

※財務情報は EDINET の有価証券報告書から日次取得しています。「N/A」は取得した有価証券報告書から情報が特定できなかった場合の表記ですが、有価証券報告書にて情報が確認できる場合があるため必要に応じてご確認ください。また、gBizINFOにおけるチェックにより取込み非適合となる場合などでEDINETが開示している有価証券報告書より決算期が古い場合もあります。最新の情報や漏れなく情報を必要とする場合においては EDINET の有価証券報告書を閲覧してください。
取得情報: 有価証券報告書  

提出会社の経営指標等の推移

当期 第27期(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
会計基準 有価証券報告書を参照してください
回次 4期前 3期前 2期前 1期前 当期
売上高 (千円) 2,249,443 2,145,632 2,149,605 2,204,833 2,270,969
経常利益又は経常損失(△) (千円) 269,345 297,461 274,359 260,478 186,782
当期純利益又は当期純損失(△) (千円) 212,146 202,966 194,208 183,129 111,889
資本金 (千円) 583,789 583,789 606,925 611,561 612,524
純資産額 (千円) 1,624,581 1,811,260 2,027,164 2,204,659 2,196,393
総資産額 (千円) 2,159,584 2,339,675 2,545,765 2,717,278 2,761,673
従業員数 (人) 155 157 150 147 154

大株主の状況

氏名又は名称 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社Office Hat 17.38
株式会社SNA 10.55
株式会社アイシン 7.34
オークマ株式会社 7.34
武田 英幸 5.21
大西 秀一 5.14
森川 聡久 5.09
服部 博行 3.08
脇田 周爾 2.89
ヴィッツ従業員持株会 2.71

決算情報は、官報掲載情報のうち、gBizINFOでの情報公開を許諾された法人のものに限って掲載しています。
なお、官報については国立印刷局HPにおいて提供している、 「インターネット版官報」及び 「官報情報検索サービス」 でご確認ください。

決算情報

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 有効期限 府省

※備考に間接と表記がある場合は間接補助金情報を示します。間接補助金情報の場合、認定日は金額が無い場合は採択日、金額がある場合は交付決定日を表示します。
認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考
- 令和5年度中小企業経営支援対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業(機械の潜在能力を持続的に向上させる共進化(Co-evolution)ガイドラインの研究開発)) - - 経済産業省 -
2019年04月01日 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「積雪寒冷地域の交通弱者移動支援のための雪道走行を可能とする自動運転技術の開発」 21,175,425円 - 経済産業省 -
2019年04月01日 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自律的自動運転の実現を支える人工知能搭載システムの安全性立証技術の研究開発) 20,799,823円 - 経済産業省 -
2017年09月28日 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自律的自動運転の実現を支える人工知能搭載システムの安全性立証技術の研究開発) 29,942,547円 中小企業経営支援等対策費補助金 経済産業省 -
2017年09月01日 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「積雪寒冷地域の交通弱者移動支援のための雪道走行を可能とする自動運転技術の開発」 29,998,473円 中小企業経営支援等対策費補助金 経済産業省 -

受注日 事業名 金額 府省 連名
2014年04月01日 平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業戦略的基盤技術高度化支援事業(ネットワーク連携が進む次世代自動車・サービスロボット等の利用者安全を保証するセキュリティ基盤ソフトウェアの研究開発) 20,652,360円 経済産業省 -
2013年04月01日 平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(ネットワーク連携が進む次世代自動車・サービスロボット等の利用者安全を保証するセキュリティ基盤ソフトウェアの研究開発) 27,538,035円 経済産業省 -
2012年09月06日 平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業(ネットワーク連携が進む次世代自動車・サービスロボット等の利用者安全を保証するセキュリティ基盤ソフトウェアの研究開発) 41,378,190円 経済産業省 -
2012年04月05日 平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業(故障未然防衛機能を有した高信頼ソフトウェアプラットフォームの開発) 21,015,435円 経済産業省 -

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省

※職場情報は職場情報総合サイトから日次取得しています。実際に職場情報総合サイトが開示している内容とタイムラグが生じている場合があるため、最新の情報が必要な場合は職場情報総合サイトを閲覧してください。項目についての説明は用語説明を参照してください。

勤務基本情報

平均継続勤務年数(男女別)
-その他
男性:9.7年、女性:5.8年
正社員の平均勤続年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

女性の活躍に関する情報

労働者に占める女性労働者の割合
-その他
6.7%
女性管理職人数
2人
管理職全体人数(男女計)
23人
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

育児・仕事の両立に関する情報

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)

【その他】

出典元 データ取得日 データ更新日
法人番号システム 2024年06月08日 2022年05月17日
全省庁統一資格 - -
職場情報総合サイト 2023年10月27日 -
EDINET 2023年12月12日 2023年11月28日